iOSのホーム画面共有サイト「Homescreen.me」が正式サービスを開始

iDownload Blogなどによると、iOSデバイスのホーム画面を世界のユーザーと共有出来るサイト「Homescreen.me」の正式サービスが開始されたそうです。使い方は簡単で、アカウントを取得したらホーム画面のスクリーンショットを選択し、使用しているiOSデバイスを選択してアップロードすると、上記画像のように使用しているiOSデバイスのフレーム内に自身のホーム画面が表示され、共有されるようになります。(脱獄しちゃってますが…汗)また、ホーム画面の説明を記入する欄が用意..

Apple、「iOS 6」でアプリ内課金コンテンツを無料で入手出来てしまう問題を修正へ

先日、ロシアのハッカーがiOSアプリのアプリ内課金コンテンツを無料で入手する方法を公開し話題になりましたが、MacRumorsによると、Appleがデベロッパに対し「iOS 6」で同問題の対策を行うことを案内しています。なお、メールには「In-App Purchase Receipt Validation on iOS」へのリンクが貼られています。【関連エントリ】 ・ハッカーがiOSアプリのアプリ内課金コンテンツを無料でダウン  ロードする方法を発見、Appleは早速調査を開..

コネクトフリー、iPhoneを利用したテザリング・サービス「t.free」を発表

GIZMODO JAPANによると、コネクトフリー株式会社が、「iPhone」の3G回線を利用したMac向けのテザリングサービス「t.free」の提供を開始したそうです。同サービスは「iPhone」のSafariを通じてMacでインターネット接続を利用でき、Mac側に専用アプリをインストールすることで利用可能になるとのこと。なお、現在は期間限定のベータテスト中とのことで無料で利用でき、対応OSはIntel Mac(OS X 10.6以上)とのことですが、iPhoneのスリープ..