OPPOは例年開催している技術発表イベント「OPPO INNO DAY」を12月14、15日に開催。そのなかで独自設計の半導体となるイメージングNPU「MariSilicon X」を発表した。
なぜ人はバルミューダスマホに落胆したのか。漂うコレジャナイ感(石川温)
バルミューダがついに「BALMUDA Phone」を発表した。しかし、ネット上には「これじゃない感」がただよっている。かつて日本通信が「VAIO Phone」を出した時を思い出すほどだ。
赤字決算に見る『楽天モバイル』の現在地。ローミング縮小で他社から狙い撃ちに(石川温)
楽天グループの赤字が止まらない。通販や金融が堅調に成長する中、赤字の最大の要因はモバイルだ。携帯電話関連の営業損失は1052億円だった。
『Xperiaは絶対負けない』とソニーが宣言した理由。Xperia PRO-I開発裏話(石川温)
今年5月下旬ごろ、ソニーの人とオンラインで話す機会があったので「シャープがAQUOS R6で1インチセンサー載せてきましたけど、本来なら1インチセンサーや1インチのデジカメを作っているソニーが先にやるべきだったんじゃないですか」と聞いたことがあった。…
打倒iPhoneを目指す「Pixel 6」が確実に負けている1つのこと(石川温)
グーグルは、10月28日に自社ブランドスマートフォン「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」を発売する。今回、グーグルはPixel 6発売に向けて相当、気合いが入っていたようで、正式発表前から外観デザインや自社開発チップ「Tensor」を搭載することを発表。日本ではテレビCMを投下し、自社開発チップをアピールするキャンペーンとして「ポテトチップス」を配布するなど、様々な活動を展開してきた。…
実機で確信した2021年iPadの選び方(石川温)
9月24日に発売となるアップル・iPad mini(第6世代)とiPad(第9世代)を試用する機会を得た。iPad miniは8.3インチとコンパクトながら、iPhone 13シリーズと同じA15 Bionicを搭載。端子もUSB-C、ロック解除はTouch IDと申し分のない進化を遂げている……
カメラが楽しいiPhone 13 / 13 Pro 12からの乗り換えも『アリ』な理由(石川温)
iPhone 13シリーズ4モデル(iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max)を試す機会を得た。