Developers.IO 2021 Decadeという弊社オンラインイベントにて、「AWS CDK を使って Proflly を開発した際にぶつかった問題と解決へのアプローチ」 というテーマでお話させていただきましたの […]
AWS CDKで独自のIAMポリシーを作っていてデプロイ時に失敗する場合の解決方法
はじめに CX事業本部IoT事業部の佐藤智樹です。 今回は自分がAWS CDKでIAMユーザやロールのために条件付けした独自のIAMポリシーを作っていて、AWS CDKのデプロイ時に失敗する場合の解決方法を紹介します。 […]…
CDKで管理しているAmazon Elasticsearch ServiceをAmazon OpenSearch Serviceへ移行してみた
こんにちは。サービスグループの武田です。 先日Amazon Elasticsearch ServiceがAmazon OpenSearch Serviceと名称が変更されました。 それに伴い、従来のElasticsear […]
SquidとNLBとEFSを使って認証プロキシサーバーを冗長化してみた
認証プロキシサーバーを冗長化したい時ってありますよね こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんはプロキシサーバー使っていますか? 私はそんなに使っていません。 使わない理由としては、単純にインターネットに […]…
Amazon CloudWatch SyntheticsでCanary実行がタイムアウトした時にもアラームを発生させたい(AWS CDK)
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 今回は、Amazon CloudWatch SyntheticsでのCanary実行がタイムアウトした時にもアラームを発生させる実装をAWS CDKで実装してみました。 […]
AWS CDK で SNS トピックにパブリッシュされたメッセージをフィルタリングしてみた
はじめに プロフィールビューアーサービスProflly(プロフリー)の開発にて、SNS と SQS を使っていわゆる Fanout(参考) の構成で実装していたのですが、このイベントの時は、処理A、処理B、処理Cを実施し […]…
[Amazon CloudWatch Synthetics] Canaryのランタイム更新時の注意点とエラー発生時の対処(AWS CDK)
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 Amazon CloudWatch Syntheticsを使用すると、WebサイトやAPIのURLの監視(外形監視)を行うことができます。 模擬モニタリングの使用 – […]
実践!AWS CDK #25 Session Manager で SSH 接続
はじめに AWS Systems Manager(SSM)の Session Manager を介した ローカルマシンから EC2 インスタンスへの SSH 接続方法をご紹介します。 EC2 のセキュリティグループでは […]
実践!AWS CDK #24 デバッグ
はじめに 今更ながら、CDK におけるデバッグの方法を紹介します。 [参考]:Debugging | Visual Studio Code Docs 前回の記事はこちら。 2 つの方法 今回説明する方法は以下の 2 つで […]
AWS CDK で EventBridge + Lambda で定期実行処理(バッチ処理)を実装してみた
はじめに プロフィールビューアーサービスProflly(プロフリー)の開発にて、定期的にデータを集計して、集計結果を保存しておく処理を、AWS CDK(TypeScript) を使って EventBridge + Lam […]