吉川@広島です。 最近、VPC周りの苦手意識を克服するために自習しています。今回はプライベートサブネットのEC2インスタンスに対して、パブリックサブネットの踏み台インスタンス無しで接続できるようになるSessionMan […]…
[アップデート] AWS Cloud9 がまた少し便利になりました (CloudWatch Logs、S3、インスタンスプロファイル)
コンバンハ、千葉(幸)です。 AWS Cloud9 で新たな機能が使用できるようになりました。 3 つ……ないし 2 つの機能が増えています。(どちらなんだ。) 何ができるようになったか 冒頭のブログを確認すると、以下の […]…
FireLensコンテナのログをCloudWatch Logsへ保存したときのログストリームの名は。
ECSのタスク(コンテナ)のログ出力先を変更できるFireLens機能があります。アプリケーションコンテナのログルーティングはFireLensで起動するFluent Bitか、Fluendの機能を利用して実現しています。 […]…
Amazon CloudWatch Syntheticsのビジュアルモニタリングで動的コンテンツも監視する
いわさです。 先日、Amazon CloudWatch Syntheticsにビジュアルモニタリング機能が追加されて試してみました。 ここでは、Webサイトを監視し、視覚的な変化を検出することが出来るかを確認しました。 […]…
【小ネタ】[Amazon Kinesis Data Firehose] Transform source records with AWS Lambda でレコード毎に改行を追加する
1 はじめに IoT事業部の平内(SIN)です。 ストリームに流れるレコードを、そのままS3へ保存するような場合、Amazon Kinesis Data Firehoseが非常に便利に利用されると思います。そして、レコー […]…
[新機能] Amazon Athena UNLOADコマンドによるCSV、Parquet、Avro、ORC、JSON出力をサポートしました!
データアナリティクス事業本部コンサルティングチームの石川です。先日、Amazon Athenaが、UNLOADコマンドをサポートしました。SELECTクエリの結果をCSV、Parquet、Avro、ORC、JSONフォー […]
EC2 AutoScalingのScale-in時にどのインスタンスを終了するかAWS Lambdaで制御できるようになりました
中山(順)@リカバリー中 です EC2 AutoScalingには従来からTermination policyを設定することができました。 この機能はAWSによって事前定義済みのものを選択する仕様でしたが、先日のアップデ […]…
[小ネタ] マネジメントコンソールでALBと一緒につくったGlobal AcceleratorはALBを削除しても残るので注意しよう
はじめに 清水です。AWSマネジメントコンソールでALB作成時にGlobal Acceleratorを一緒に作成することが可能です。ALBのIPアドレスの固定化などに利用できます。しかしこのALBと一緒につくったGlob […]…
[UPDATE] Amazon Redshift Concurrency Scailing(同時実行スケーリング)が書き込みクエリをサポート、更に進化したオートスケールを実際に試してみました!
データアナリティクス事業本部コンサルティングチームの石川です。先日、Amazon Redshift の Cluster Version 1.0.28965からConcurrency Scailing(同時実行スケーリング […]
cdk-deployで自動生成されるユニークIDのリソースから出力されるlogsにCDで期間指定を行ってみる
AWSの利用料金はまさに地理も積もれば山となりうるものです。特にCloudWatch Logsの料金は曲者です。不要になった古いログによる利用費は気がつくと嵩みやすく、破棄することでの利用費圧縮はよくある手段です。 cd […]…