小島秀夫氏手がける『DEATH STRANDING』は、今年3月時点で売り上げ500万本突破していた。未知だった販売本数

KOJIMA PRODUCTIONSは7月26日、PC/PlayStation 4向けに販売中の『DEATH STRANDING』について、全世界での売り上げが500万本を突破していることを明らかにした。
小島秀夫氏手がける『DEATH STRANDING』は、今年3月時点で売り上げ500万本突破していた。未知だった販売本数

リメイク版『Dead Space』では、オリジナル版にて収録を断念した要素を追加へ。開発者が明かす

Electronic Artsは7月23日、『Dead Space』リメイク版を発表した。そのなかでは、オリジナル版とは異なるコンテンツの導入も計画しているようだ。
リメイク版『Dead Space』では、オリジナル版にて収録を断念した要素を追加へ。開発者が明かす

『ぷよぷよ』でプロプレイヤーが円周率を描き出す。大連鎖の果てに突如出現する理解外の「ぷよぷよアート」

『ぷよぷよ』シリーズは、国産パズルゲームとして長きにわたって愛されているタイトルだ。ぷよの挙動に、キャンバスとしての価値を見出したプレイヤーが存在するようだ。
『ぷよぷよ』でプロプレイヤーが円周率を描き出す。大連鎖の果てに突如出現する理解外の「ぷよぷよアート」

『アサシン クリード ヴァルハラ』レベル調整機能を実装へ。プレイスタイルに合わせて5段階で切り替え可能

Ubisoftは7月24日、現在販売中の『アサシン クリード ヴァルハラ』について、レベル調整(Level Scaling)機能を実装すると発表した。いわゆる難易度調整の一種。
『アサシン クリード ヴァルハラ』レベル調整機能を実装へ。プレイスタイルに合わせて5段階で切り替え可能

月の聖杯戦争を描く『Fate/EXTRA』『Fate/EXTRA CCC』が価格改定で800円に。『Fate/EXTELLA』シリーズも値下げ

マーベラスは7月26日、『Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)』シリーズおよび『Fate/EXTELLA(フェイト/エクストラ CCC)』シリーズの価格改定を実施した。恒久的な大幅な値下げがおこなわれた。
月の聖杯戦争を描く『Fate/EXTRA』『Fate/EXTRA CCC』が価格改定で800円に。『Fate/EXTELLA』シリーズも値下げ

スローライフアクションRPG『Cloudscape』Kickstarterで大きな成功を収める。PC/コンソール向けに開発中の期待作

インディークリエイターChris Gottron氏が実施していたKickstarterキャンペーンが大きな成功を収め幕を閉じた。『Cloudscape』は、思い思いの暮らしを送る、ライフシム型のアクションADVだ。
スローライフアクションRPG『Cloudscape』Kickstarterで大きな成功を収める。PC/コンソール向けに開発中の期待作

デッキ構築型ヤマのぼりゲーム『ヤマふだ! にごうめ』PC向けに配信開始。2人の少女がカードを使って頂上へ

サークルKPCは7月24日、『ヤマふだ! にごうめ』を配信開始した。『ヤマふだ! にごうめ』は、カードを使ってヤマを登る、デッキ構築型ターン制ヤマのぼりカードゲームである。
デッキ構築型ヤマのぼりゲーム『ヤマふだ! にごうめ』PC向けに配信開始。2人の少女がカードを使って頂上へ

東京オリンピック記念ゲーム『Doodle チャンピオン アイランド ゲーム』タイムアタックが加熱。Googleトップでおこなわれる、もうひとつの世界競技大会

Googleが2020年東京オリンピックを記念して、7月23日に公開したアクションゲーム『Doodle チャンピオン アイランド ゲーム』。一部スピードランナーの競争心を惹き付けた本作は、現在“世界記録”を争う種目となっているようだ。
東京オリンピック記念ゲーム『Doodle チャンピオン アイランド ゲーム』タイムアタックが加熱。Googleトップでおこなわれる、もうひとつの世界競技大会

『Skyrim』に“世界樹ユグドラシル”を追加するModが荘厳。寒さ厳しいノルドの土地に北欧神話からの神秘的なゲスト

ModクリエイターのFrostyDudess17氏は7月15日、オープンワールドRPG『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』に、神話上の樹木ユグドラシルを登場させるMod「Yggdrasil – Nirn Tree」を配布開始した
『Skyrim』に“世界樹ユグドラシル”を追加するModが荘厳。寒さ厳しいノルドの土地に北欧神話からの神秘的なゲスト