VeSync、CES 2022 で COSORI , Levoit 製品を展示 , 紹介

 ロゴ:VeSyncVeSync は現地時間 5日から7日の間、CES 2022 に出展しています。

VeSync は、アメリカ・カルフォニア州 アナハイム に構える会社。そんな VeSync は、アメリカ時間 2022年1月5日から2022年1月7日まで開催中、VeSync グループ製品群からなる、スマートホームエコシステムを紹介しています。実際に展示されているのは、Cosori Dual Blaze Air Fryer , Levoit Core 600S Smart True HEPA Ai…

FCCL、FMV LOOX に CES Innovation Awards 2022 を受賞。リリースは、2022年中

 画像:FCCLFCCL は4日、FMV LOOK に CES Innovation Awards 2022 を受賞したと発表した。

FCCL FMV LOOK は、Windows11 入りの 2 in 1 PC です。本体重量は、600g と 1kg を切っています。FCCL FMV LOOK は元々、FUJITSU PC 40th Anniversary にちなんだアニバーサリー製品であり、全く新しいコンセプトで開発されました。薄型キーボードに 13.3インチ OLED タッチディスプレイ。専…

ASUS、ROG Zephyrus G15 を発表

ASUS は現地時間の4日、ROG Zephyrus G15 を発表した。

ASUS ROG Zephyrus G15 は、CPU Ryzen 9 6900HS を採用した、ゲーミングノート。スペックは、CPU Ryzen 9 6900HS , GPU NVIDIA GeForce 3080Ti 。ディスプレイの解像度とリフレッシュレートは、QHD 240Hz 3ms 。USB Type-C , Wi-Fi 6E をサポート。サウンドは、Doly Atmos に対応。スピーカーは、6つ搭載。カラバ…

ASUS、ROG Strix SCAR 15 , ROG Strix SCAR 17 を発表

 ASUS は現地時間の4日、ROG Strix SCAR 15/17 を発表した。

ASUS ROG Strix SCAR 15/17 は、CPU intel Core i9 シリーズを採用した、ゲーミングノート。スペックは、CPU intel Core i9 シリーズ , GPU NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 。RAM DDR5-4800MHz , ROM PCIe Gen 4 SSD 。OS は、Windows11 。ディスプレイの解像度とリフレッシュレートは、FHD…

ASUS、ROG Zephyrus Duo 16 を発表

 ASUS は現地時間の4日、ROG Zephyrus Duo 16 を発表した。

ASUS ROG Zephyrus Duo 16 は、AMD Ryzen 9 6980HX を採用した、2画面ゲーミングノート。スペックは、下部ディスプレイ 14.1インチ 4K タッチディスプレイ , メインディスプレイ 16インチ QHD 165Hz 。CPU AMD Ryzen 9 6980HX , GPU NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 。OS は、Windows11 。RAM DDR…

ASUS、ROG Strix G15 , ROG Strix G17 を発表

ASUS は現地時間の4日、ROG Strix G15/17 を発表した。

ASUS ROG Strix G15/17 は、AMD Ryzen 9 6900HX を採用した、ゲーミングノート。スペックは、CPU AMD Ryzen 9 6900HX , GPU NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 。RAM は、DDR5 4800MHz , ROM は PCIe Gen 4 SSD 。OS は、 Windows11 。ディスプレイの解像度とリフレッシュレートは、FHD 360Hz …

ASUS、ROG Flow Z13 を発表。CPUは、Intel Core i9-12900H , GPU は、GeForce RTX 3050 Ti GDDR6 4GB

ASUS は現地時間の4日、ROG Flow Z13 を発表した。

ROG Flow Z13 は、CES 2022 に合わせて発表された、薄型ゲーミングノートです。ROG Flow Z13 のスペックは、CPU intel Core i9-12900H , GPU GeForce RTX 3050 Ti GDDR6 4GB , OS Microsoft Windows11 ですが、Home なのか Pro なのかは不明。ディスプレイは、13インチ。解像度とリフレッシュレートは、UHD 60Hz ,…

NVIDIA、新しいGPU NVIDIA GeForce RTX3050 を発表

 NVIDIA は現地時間の4日、CES 2022 でオンライン基調講演を開催し、新しいGPU NVIDIA GeForce RTX3050 を発表した。

NVIDIA GeForce RTX3050 は、GeForce RTX3000番台の中でローエンドに位置し、8GB GDDR6 , CUDAコア 2560 , VRには非対応。グラフィックカードの電力は、130W , 必要なシステム電力は、550W 。補助電源コネクタは、PCIe 8ピン 1本となっています。

NVIDIA GeForce …

AMD、新しいGPU Radeon RX 6500XT を発表

 AMD は現地時間の4日、新しいGPU Radeon RX 6500XT を発表した。

AMD Radeon RX 6500XT は、AMD Radeon RX 6000 XT シリーズの中でローエンドクラスに相当しているものの、NVIDIA RTX1650 , Radeon RX 570 よりパワフルなパワーを持ち、その差は最大1.6倍と歴然です。AMD はこの他に AMD Radeon RX 6400 も発表しており、こちらは、Radeon RX 6500XT よりグレードを下げているものの…

AMD、Laptop 向けAPU Ryzen 6000 シリーズを発表

 AMD は現地時間の4日、CES 2022 内の基調講演を開催し、Laptop 向けAPU Ryzen 6000 シリーズを発表した。

AMD Ryzen 6000 シリーズは、TSMC 6nmプロセスで開発され、前シリーズの Ryzen 5000 シリーズよりシングルスレッド最大11% , マルチスレッド最大28%のパワーアップを実現した、AMD のニューフェイスです。さらに AMD は、Zen3 + の技術を活用し、ビデオ会議で使用される電力を最大30%削減に貢献。最もパワーがある、Ryze…