|17|sp. FileMaker M1にネイティブ対応

FileMakerにとっては、毎年5月は恒例のアップグレード月間。親会社のAppleアプリは無料のアップグレードを続けているというのにまるで高額なサブスクのよう、愚痴ってみたくなります。今年の5月はアップグレードなし、M1対応に手間取っているのかなと […]

|16| 使える郵便番号簿を自作する

by Guantare.com 私が実習を管理するためにシステムを作り始めた時にセキュリティの観点から閉じたネットワーク内で使うことを前提にしました。そうなるとWebを利用することができません。しかし、住所を入力する場面は沢山ありました。そして郵便番 […]