Adobe Illustratorの「パスの単純化」機能を用いると、手描きのイラストや写真をトレースするなどして作成したパスの形状を保ったままアンカーポイントの数を減らすことができ、データの軽量化を図ることができます。Adobe Illustrator 2020で強化された「パスの単純化」機能でアンカーポイントを減らす手順について紹介します。…
Illustratorで画像をトレースする
Adobe Illustratorには画像の輪郭をなぞるトレース機能が備わっており、手描きのイラストやロゴなどをトレースしてパスデータに置き換えたり、写真をトレースしてイラスト風に加工したりすることができます。今回はAdobe Illustrator 2020を使って細かな設定なしで簡単に画像をトレースする方法を紹介します。…
2022年に注目しておきたい、ロゴデザインのトレンドのまとめ -Logo Design Trends 2022
本格的なロゴをオンラインで作成できる「Logaster」で作成された15,856,000個の中から、2021年に人気だったロゴのデザインを調査・分析し、2022年に注目されるロゴデザインのトレンドを紹介します。 中の人から依頼があり、今年も日本語化するお手伝いをさせていただきました。ここに掲載されているロゴのデザインは、小…
Adobe MAX 2021 のアップデート、新機能まとめ
年に1度の恒例、アドビ主催のクリエイティブイベント「Adobe MAX 2021」が、米国時間10月26日〜28日(日本時間:10月27〜28日)にオンラインで開催。400以上のセッションやパフォーマンスが行われ、多くの開発者や有名人が登壇しました。今回は、NEXMAGでおなじみのアドビ製品群の新機能や注目ポイントを中心に、2021年のAdobe MAXの要点を押さえていきましょう。
※本コンテンツはAdobe MAX 2021を踏まえて、2021年11月時点に基づく情報です。…
アドビ マーケティングマネージャーが語るAdobe Illustrator
アドビのAdobe Creative Cloudの中でも、Adobe Photoshopと並ぶ定番ツールが「Adobe Illustrator」です。ここでは、Adobe Illustratorのマーケティングマネージャーである岩本 崇さんにインタビューを行い、ビギナーや使い慣れていないユーザーがもっと身近に使えるようになるための助言やノウハウをまとめました。
…
グラフィックのダイレクト入稿をM1 Macで使うには
グラフィックのダイレクト入稿をM1 Macで使うには、IllustratorをRosettaモードで開く必要がありました。