はじめに 2021/10/15(金)にクラスメソッドオンラインイベントのDevelopersIO 2021 Decadeで「RetoolとAWSでIoTデータ可視化基盤を最速で作ってみた」というテーマで動画を投稿しました […]
[Retool] テーブルのデータ追加機能を使って、DynamoDBにデータを追加する
RetoolのTableコンポーネントには、「+」ボタンでデータを追加する機能があります。 今回は、この機能を使ってDynamoDBテーブルにデータを追加してみました。 おすすめの方 Retoolの雰囲気を知りたい方 R […]…
RetoolでDynamoDBのデータを積み上げ棒グラフにしてみた
はじめに CX事業本部IoT事業部の佐藤智樹です。 今回はAWSなどのサービスと連携して簡単にグラフやボタンなどのアプリケーションが作れるRetoolを使って、DynamoDBのデータを積み上げ棒グラフにしてました。これ […]…
Retool で AssumeRole してDynamoDBテーブルにアクセスする(アクセスキーが流出しても、被害を最小限にしよう)
いろんなデータベースやAPIと接続してWebアプリをサクッと作れるRetoolですが、DynamoDBと連携する場合は、IAMユーザのアクセスキーを使います。 もし、アクセスキーが流出したら一大事です。 そこで、Assu […]…
RetoolでDynamoDBのデータ表示をドラッグ&ドロップで作成する
いろんなPoCをやっていると、同じような管理画面を作ることがあります。 そんなとき、Retoolを使えば、管理画面を楽に作れるのでは?となったので、まずはデータ取得と表示を試してみました。 おすすめの方 Retoolの雰 […]…
Retoolは、ドラッグ&ドロップでAWS他と連携するWebアプリを作れるSaaSです(概要まとめ)
いろいろなPoCに関わっていると、大きく2種類のWebアプリを作ることが多いです。 エンドユーザーが使うWebアプリ サービス提供側が使うWebアプリ(いわゆる管理用) このうち、管理用のWebアプリは、似たような構成に […]…