Meta(旧Facebook)、クリエイター向け“Apple税”回避ツール提供開始

Meta(旧Facebook)は、Facebookページのクリエイター向けに「サブスクリプション」の購読料徴収で“Apple税”を回避するツールの提供を開始した。「Appleの30%手数料はクリエイターの収益化を困難にしてる」とザッカーバーグCEO。 米Meta(旧Facebook)のマーク・ザッカーバーグCEOは11月3日(現地時間)、「Facebookペ…

【2021年11月】ブログの更新通知PINGサーバー送信先リスト

ブログの更新通知先を再検証
最新と謳って更新通知先を掲載しているPing更新通知先のURLの一覧がネットに転がっていますが、実際にMovableTypeの『ウェブサイト更新pingサービス通知』欄に登録しているのですが、結構エラーが出ます。定期的に検証して追加・削除をしていきたいと思います。
正常だった更新通知先
自作のPING送信テストページで『HTTP/1.1 200 OK』または『flerror 0  message Thanks for the ping.(メッセージpingをありがとう)』…

スーパーマーケットのECサイトで個人情報25万件が流出か 非会員含む8年分の顧客情報が対象

スーパーマーケットを展開するベイシアは、同社のECサイト「ベイシアネットショッピング」の運営委託先が第三者による不正アクセスを受け、顧客の個人情報25万4207件とクレジットカード情報3101件が流出した可能性があると発表。 1都14県でスーパーマーケット138店舗を展開するベイシア(群馬県前橋市)は11月1日、同社…

macOS向け端末エミュレータ「iTerm2」を偽装する攻撃手口を解説

2021年9月初め、中国のQ&Aサイト「知乎(Zhihu)」上であるユーザが、『検索エンジンで「iTerm2」というキーワードを検索した結果、正規サイト「iterm2.com」を偽装した「item2.net」という偽サイトに繋がった』と報告したことを確認しました(図1)。この偽サイト内に記載されているリンクからは、macOS向け端末エミュ…

Immersed + Meta Quest(Oculus Quest) + Macbook Proで、文章やコードを書く

最近は、ImmersedというMeta Quest(Oculus Quest)で動くアプリを使ってプログラミングをしたり文章を書いたりしています。 ImmersedはOculus QuestなどのVR機器で動くアプリです。 リモートデスクトップ的にOculus QuestとPCを接続して、Oculus QuestをPCのディスプレイとして使えます。 必要な道具 Oculus Quest 2 Ocul…

「ファイナルファンタジー14」サイトで公開された禁止表現一覧が話題に 「すばらしい」「道徳の授業みたい」と称賛集まる

オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」が各種の禁止事項やアカウントペナルティポリシーなどを更新し、その内容がすばらしいと話題になっています。 ファイナルファンタジーXIV禁止事項 特に注目されているのは、「禁止事項」ページ内の「迷惑行為」の部分。差別やストーキングといった明確なハラスメントには…

公取委がIT業界の暗部にメス、ユーザー企業に「見ぬふり」は許されない

公正取引委員会が2021年10月に、システム開発などを担う下請けITベンダー2万1000社に対する取引実態調査に乗り出した。良い機会なので、ユーザー企業がシステム開発を外注する際の問題点を、ESG(環境・社会・企業統治)の観点で考えてみたい。ただし「環境」ではない。「S」つまり「社会」の観点からである。 日本では…

A massive ‘stalkerware’ leak puts the phone data of thousands at risk

The private phone data of hundreds of thousands of people are at risk. Call records, text messages, photos, browsing history, precise geolocations and call recordings can all be pulled from a person’s phone because of a security issue in widely used consumer-grade spyware. But that’s about as much as we can tell you. TechCrunch repeatedly […]