もっと詳しく

実はトリキって一人で行ったことないのよ。
そこで最寄りの駅近にあるトリキに行ってみた。
17時開店で行ってみたら一番乗り。
どんなけ気合入ってんのよ。

IMG_1434

最初だけファーストドリンクとスピードメニューを聞いてきたので、期間限定の梨チューハイと、ホルモンネギポン酢を注文。
あとはタブレッドでどうぞ。

梨って好きだから頼んだんだけど、これうまかったわ。
ホルモンネギポン酢も酢モツっぽくてウマー。

IMG_1435

一品系では、ポテトと山芋なんちゃら。
芋攻撃。
山芋なんちゃら、毎回頼むほど好きなんだけど、メニュー名覚えてない。
鉄板の縁のちょっと焦げてこびりついたところ美味いのよね。

IMG_1436
ま、トリキ来たら焼き鳥は頼まないとね。
名物の貴族焼きと、豚バラは毎回。
あとはボンジリも。

IMG_1437
ここで最初の梨チューハイなくなったんでメガハイに切り替え。

IMG_1438
ラストスパートは鶏皮チップス。
これも定番。
あと写真撮り忘れたけどチキン南蛮で締めた。

食ったわー。腹パンパン。
もう一人飲み、毎回トリキでいいかもね。

で、帰り道、これが結構な雨が降ったのよ。
当然傘なんて持ってなくて濡れて帰宅。
濡れたアウターを部屋干ししたり、タオルで頭拭いたりして結構あたふた。
お腹も膨れて苦しかったり。

あと、荷物も届いてて。

IMG_1439
これね。
ももクリグッズのライトボア。
黄色は結構派手目なんで、アウター系はあまり推しとはいえ頼まなかったりするんだけど、今回のはリバーシブルということで。

ちょっと着てみて自撮りなんかしたりして、風呂も入りーの、なんちゃらで、ふと気づくとスマホから音が出ないのね。
あれ?
あ、イヤホンかと気づいて、充電ケースの中を開けたら、ないのよ。
そこから着てた服、持って行ってた鞄を一通り探すもないのよ。
えーと、確かAirPodsは探せたよなと、ググって、その方法を試した。
スマホで近づいてるだの離れただの見ながら家やら玄関開けてみてとか。
どうやら部屋のどこかにあるのはわかったけど、見つからない。
ベッドの上の布団とかも全部剥がしたり。
それでも見つからない。
とうとうバッテリーが切れてお亡くなりになった様子。
スマホ上の探す画面でも消息不明。
とりあえず部屋の中にはありそうだとわかったので寝た。

翌朝。
イヤホン無しで朝のランニングに出て、ランニングウェアから部屋着に着替えたら、何やら違和感が。
すると!
夏菜子ちゃんのポシュレの部屋着の上着の右ポケットから出てきたのよAirPods君。
確かに昨日これ着たよ?
でもそんなところに入れた覚えないんだけど。
ま、夏菜子ちゃんのおかげということで笑。

それにしても夜の明かりのもとであんなけ探して見つからなかったものが、朝日のもと自然な明るさだとすぐに見つかるというね。
モノも眠りにつきたかったからそっとしておいてほしかったのかな、なんて。

IMG_1470
それにしても腕長いな、玉井さん。