もっと詳しく

石神井公園
三歳の息子と二人で石神井公園に行ってきました。
自宅からも近くて、何といってもボートがあるのが嬉しいです。

石神井公園
一番の目的はこれ!

石神井公園
二人でボートに乗って、シャボン玉したり、甘いおやつを食べたり。
のんびり平和な時間を楽しみました。
そう言えば長男も同じくらいの時に、石神井公園に二人でボートに乗りにきましたが、あのころからすでにトカゲや虫ばかり追いかけていました(笑)

石神井公園
「何かいるかな~。」と池を見ていました。

石神井公園
外来種のアカボシゴマダラ。
うちの近所の公園にもたくさんいます。

石神井公園
カメラを向けると最高の笑顔をしてくれます。
少し前までお決まりのポーズがあったのですが、気が付けばピースに変わっていました。

石神井公園
この時代って、やること、言うこと、何もかもが本当に可愛い時代。
もちろん大変なこともあるとは思いますが、それも含めて、この時代はあっという間に過ぎ去ってしまうので、子育てをしている皆さん、ぜひこの貴重な時間を思う存分楽しんでください(笑)

石神井公園
少し前まで、散歩をするとすぐに疲れて「パパ~抱っこして~」と泣いていたのに、今では体力も付きどこまでも自分の足で歩けるようになりました。
抱っこばかりだったころは疲れるので大変でしたが、抱っこが減ってくると少し寂しいです。
遊び終えて、帰宅するために駐車場へ向かって手をつないで歩いていると、前からお父さんに抱っこされた2歳くらいの男の子が来ました。
息子はその子のことをじっと見た後に、僕の前に来て、少し恥ずかしそうにニヤニヤしながら足にしがみ付いたのです。
「どうしたの?抱っこしてほしいの?」と聞くと「うん」と小さな声で返事をしたので、抱っこで駐車場まで行きました。