もっと詳しく
IMG_0247

ポルトガルでは被服などには23%の税金がかかっていることが判明そして、予期せぬMassimo Duttiで免税の手配を整えてくださったので、調べることになったのだけど、フランスと同じようにE-taxになっていたので、ご紹介まで

IMG_0241

まずお買い物をした場所で、免税の依頼をするとパスポートを渡し、免税用のレシートを発行してもうらう

IMG_0243

できればこの時クレジットカードで支払いをしておくと、そのまま免税分の返金は€1の手数料を引いた上でクレジットカードに戻してくれるのでおすすめ

IMG_0242

そして、このレシートに自分の電話番号、クレジットカード番号、パスポート番号などが記載されているのを確かめ、記載されていない箇所はペンであらかじめ記載した上で、元の封筒へ

IMG_0254

空港ではスーツケースは預け、免税の品だけ手持ちに持って、出国審査を終えた上で関税のカウンターが見えるので、そこの横の端末へ

IMG_0249

端末にパスポートと航空券をスキャンすると、既に買った品が表示される今回は一点ここで製品の確認をした時に”Tax Free-Certificated Portugal”と表示がでたら、Customsに並ばず、そのまま反対側にある封筒に記載があるカウンターへと進む

IMG_0250

今回の私の場合はPlanetだったので、そちらへ

IMG_0253

このカウンターでレシートを再度見せると、記載事項の確認をされ、そのまま封を閉じて横のポストへ以上なんて簡単Customや各免税会社のカウンターが混んでいると少し時間がかかるようだけど、今回は全部で10分サクサクと済んで安心製品は引っかかった場合見せなければならないと記載はあるものの、誰も見せてなかったからあんまり必要ないのかな?ぜひ皆様も€90超える場合は免税の申請をしてみること、おすすめします

海外旅行ランキングに参加しています。応援お願いします!