もっと詳しく

ゲーミングモニターをお探しの方の中には、Pixio(ピクシオ)のゲーミングモニターが気になっている方もいるでしょう。

Pixioは、アメリカで2016年にコアゲーマーによって設立された、ゲーマーのためのモニターブランドです。広告や販売に関わるコストを最大限カットすることで、最高水準のモニターを低コストで販売することを使命としています。

日本ではまだ知名度がありませんが、妥協のない品質や性能が強みであるPixioのモニターは、Amazonなどの通販サイトでの評判も良く、知る人ぞ知る優良ブランドといった立ち位置です。Pixio日本支部もあるため、何かあった際に日本語で問い合わせることも可能です。

この記事では、現在購入可能な3つのPixioのゲーミングモニターを詳しく紹介しました!

Pixioのゲーミングモニターのモデル数はもっと多いのですが、大半のモデルは公式サイト・通販サイト共に売り切れ状態であり、日本で購入できるものは現時点(2021年5月)でこの3つだけです。すべてを紹介できないのは心苦しいですが、あなたに合うモニターがあることを願っています!

*登場する用語の補足

リフレッシュレート:1秒間に画面を描画する回数のこと。単位は「Hz(ヘルツ)」。たとえば、1秒間に60回描画する場合、リフレッシュレートは60Hzと示されます。一般的なモニターは60Hzです。ゲーミングモニターとしては144Hz以上であれば十分です。

応答速度:色が切り替わる速度のこと。色が変化する時間の単位「ms(ミリセカンド)」で示されます。たとえば、1msは、1/1000秒ごとに色を変化させることを意味します。多くの場合、むずかしい処理である「中間色から中間色への変化(通称:GtG)」にかかる時間が示されています。ゲーミングモニターとしては5ms以下は欲しいところです。

IPSパネル:ゲーミングモニターのパネルにはいくつかの種類があります。今回ご紹介するPixioのモニターは、すべて映像の鮮明さを強みとするIPSパネルです。

関連記事
▷ AOC(AGON)のおすすめゲーミングモニター紹介!
▷ ASUSの低価格のゲーミングモニターおすすめ紹介!

大画面・高リフレッシュレートなモデル

まずは、標準的なモニターよりも大きな27インチの大画面と、240Hzの高リフレッシュレートを特徴とする「PX279 Prime」をご紹介します。

こんな方におすすめ
・240Hzが出せる高級ゲーミングPCをお持ちの方
・FPSや格闘ゲームなどでハイレベルな試合をしたい方
・レースゲームなどでスムーズで臨場感のある映像を楽しみたい方

PX279 Prime:27型FHD IPS 240Hz 1ms(GtG)

写真:製品ページのスクリーンショット

「PX279 Prime」は、27インチの大画面と、240Hzの超高速リフレッシュレートを特徴とするPixioのゲーミングモニターです。

応答速度も1ms(GtG)と高速であり、大きな画面でありながら、動きの激しいゲームでもハイレベルなプレイが可能なスムーズな映像を実現できるハイスペックさです。

さらに、鮮やかな色合いのIPSパネルHDR対応により、色がくっきりとした綺麗な映像を楽しめます。解像度はフルHD(1920×1080)であり、PCへの負荷も抑えられています。

また、Pixioの独自機能である「Crosshairオーバーレイ機能」が搭載されており、画面上に照準を表示することもできます。FPSの練習時などに使用すると非常に便利です。

写真:製品ページのスクリーンショット

PCゲームだけでなく、Nintendo SwitchPlayStation 4などのコンソールゲーム機でも実力を発揮できるよう設計されているため、SwitchやPS4のゲームを映したい方にも向いています(ただしSwitchやPS4は、最大出力がフルHD・60Hzである点に注意です)。

速さにこだわる方におすすめのハイスペックなゲーミングモニターです!

液晶サイズ 27インチ
解像度 FHD (1920×1080)
パネル IPS
入力端子 DisplayPort 1.2 (240Hz) x1
HDMI 2.0 (240Hz) x1
HDMI 1.4 (120Hz) x1
USB(Firmware Update) x 1
出力端子 AUDIO OUT x1
リフレッシュレート 240Hz
応答速度(GtG) 1ms
多機能スタンド 前後角度調整(チルト):-5°~15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし

大画面・高解像度なモデル

続いて、標準的なモニターよりも大きな27インチの大画面と、一般的な解像度であるフルHD(1920×1080)よりも高解像度なWQHD(2560×1440)を特徴とする「PX277 Prime」をご紹介します。

こんな方におすすめ
・大画面で美しい映像を楽しみたい方
・RPGなどのゲームの世界観に没入したい方
・MOBAやRTS向けに1画面内の情報量が多いほうが良い方

PX277 Prime:27型WQHD IPS 165Hz 1ms(MPRT)

写真:製品ページのスクリーンショット

「PX277 Prime」は、27インチの大画面と、WQHD(2560×1440)の高解像度を特徴とするPixioのゲーミングモニターです。

大画面で高解像度のモニターはゲームへの没入感が格段に違います。さらに、鮮やかな色合いのIPSパネルHDR対応により、色がくっきりとした美しく鮮明な映像を楽しめます。ゲームの世界観を満喫できること間違いなしでしょう。

リフレッシュレートは165Hz応答速度は1ms(MPRT)と、どんなゲームをプレイする上でも十分に高速です。MOBAやRTSなどのeスポーツゲームも、情報量の多い画面と十分なスムーズさでプレイできます。

また、Pixioの独自機能である「Crosshairオーバーレイ機能」が搭載されており、画面上に照準を表示することもできます。

PCゲームだけでなく、Nintendo SwitchPlayStation 4などのコンソールゲーム機でも実力を発揮できるよう設計されているため、SwitchやPS4のゲームを映したい方にも向いています(ただしSwitchやPS4は、最大出力がフルHD・60Hzである点に注意です)。

ゲームの世界観を美しい映像で楽しみたい方におすすめです!

液晶サイズ 27インチ
解像度 WQHD (2560×1440)
パネル IPS
入力端子 DisplayPort 1.2 (165Hz) x1
HDMI 2.0 (144Hz) x1
HDMI 2.0 (144Hz) x1
出力端子 AUDIO OUT x1
リフレッシュレート 160Hz
応答速度(GtG)
(MPRT 1ms)
多機能スタンド 前後角度調整(チルト):-5°~15°
左右角度調整(スイベル):なし
高さ調節:なし
回転(ピボット):なし

コスパの高いポータブルモデル

最後に、1万円台という圧倒的な安さを特徴とする、持ち運び可能なポータブルゲーミングモニター「PX160」をご紹介いたします。

こんな方におすすめ
・場所を選ばずゲームを楽しみたい方
・スマホゲームやSwitch・PS4のゲームをメインに映したい方
・サブモニターが欲しい方

PX160:15.6型FHD IPS 60Hz 8ms(GtG)

写真:製品ページのスクリーンショット

「PX160」は、持ち運び可能なPixioのポータブルゲーミングモニターです。

公式が「最低限の機能で最高のコストパフォーマンスを」と謳っている通り、高品質を保ちながらも本当に必要な機能のみに抑えることで、1万円台という圧倒的安さを実現しています。

画面サイズは15.6インチであり、一般的なノートパソコンの画面より少し大きいぐらいのサイズ感です。持ち運びしやすく、サブモニターとしても利便性の高いサイズです。

PC、スマホ、コンソールゲーム機などに接続することができます。バッテリーは内臓されていないため、使用時は電源が必要です。

リフレッシュレートは60Hz応答速度は8ms解像度はフルHD(1920×1080)と、PCゲーム用のメインモニターとしてはやや力不足ですが、フルHD・60Hzが最大出力なSwitchやPS4、スマホゲームなどを大きな画面で楽しむには十分なスペックです。

パネルはIPSパネルで、HDR対応もしていることから、美しい映像を楽しめる点も特徴的です。

コスパが良く、幅広い場面で使いやすいポータブルモニターとしておすすめです!

液晶サイズ 15.6インチ
解像度 FHD (1920×1080)
パネル IPS
入力端子 Typc C (USB 3.1 Gen 1) – Power + Signal (60Hz) x 2
Mini HDMI 1.4 (60Hz) x 1
出力端子 Earphone Jack x 1
リフレッシュレート 60Hz
応答速度(GtG) 8ms
多機能スタンド

ほかのゲーミングモニターも見てみる

▷ BenQのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ iiyamaのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUSのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS「ROG」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUS「TUF Gaming」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ASUSの低価格ゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ MSIのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「Predator」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「Nitro」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Acer「SigmaLine」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Dellのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ ALIENWAREのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HPのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ HP「OMEN」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ AOC(AGON)のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Lenovoのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ JAPANNEXTのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTEのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ GIGABYTE「AORUS」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」のおすすめゲーミングモニター紹介
▷ LGのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ KEIANのおすすめモニター紹介

用途や特徴からモニターを探す

▷ 安いゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 湾曲ゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 4Kゲーミングモニターのおすすめ紹介
▷ 24インチのゲーミングモニターのおすすめ紹介

▷ リフレッシュレート144Hzのおすすめモニター紹介
▷ 【コスパ最強】安い144Hzモニターのおすすめを解像度別に紹介
▷ 144Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・4Kのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・IPSパネルのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・24インチのおすすめモニター紹介
▷ 144Hz・27インチのおすすめモニター紹介
▷ 144Hzの湾曲モニターおすすめ紹介
▷ 144Hzのウルトラワイドモニターおすすめ紹介

▷ リフレッシュレート165Hzのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート240Hzのおすすめモニター紹介
▷ 【コスパ最強】安い240Hzモニターのおすすめ紹介
▷ 240Hz・WQHDのおすすめモニター紹介
▷ 240Hz・IPSパネルのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート360Hzのおすすめモニター紹介

▷ リフレッシュレート60Hzのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ リフレッシュレート75Hzのおすすめゲーミングモニター紹介
▷ Nintendo Switch向けのゲーミングモニターおすすめ紹介
▷ PS5におすすめの4K・120Hzモニター紹介

▷ Acerの144Hzモニターおすすめ紹介
▷ ASUSの144Hzモニターおすすめ紹介
▷ BenQの144Hzモニターおすすめ紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」の144Hzモニターおすすめ紹介

▷ Acerの240Hzモニターおすすめ紹介
▷ ASUSの240Hzモニターおすすめ紹介
▷ BenQの240Hzモニターおすすめ紹介
▷ I-O DATA「GigaCrysta」の240Hzモニターおすすめ紹介