もっと詳しく

全国の新規感染者が初めて2万人を超える中、小池都知事はお盆休みの不要不急の外出自粛を呼びかけている。

東京都・小池知事「昨年初めに新型コロナウイルスが襲ってきて以来、今まさに最大級・災害級の危機を迎えている」

13日、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者は5,773人。

重症者は227人にのぼり、ともに過去最多となった。

また、新たに7人の死亡が確認された。

さらに、自宅療養者は2万1,723人で過去最多となり、入院の調整が難航している。

小池知事は、人の流れを緊急事態宣言直前の7月前半と比べ5割削減する必要があるとし、お盆休みの不要不急の外出自粛を呼びかけた。

東京都・小池知事「旅行・帰省の計画立て、『さあ、いざ行かん』という方ですが、この場での延期中止など、もう一度あらためてお考えください。それから、お考えくださいじゃなくて、ことしも申し訳ありませんが諦めていただきたい。医療従事者の方々は、ことしもお盆がない。そういう中で苦労いただいていることも思いをはせていただきたい」

感染者の急増は全国各地で見られ、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)は深刻化している。

13日、全国では16都府県で新規感染者が過去最多となり、2万365人の感染を確認。
初めて2万人を超えた。

また、緊急事態宣言が発令されている6都府県の重症病床使用率は、大阪府を除きステージ4に。

沖縄県は100%の状態が続いている。