HPが新たなゲーミングブランド「Victus」を立ち上げた。同社のゲーミングブランドと言えば「OMEN」だが、VictusはそのDNAをベースにしつつ手軽にゲーム体験ができることを目指しているという。OMENがハイエンド向け、Victusがカジュアル向けという棲み分けになっていくと見られる。
Victusからは複数のモデルがすでに発表されているが、今回はAMDのCPU採用モデルとしては最上位の「Victus 16-e0167AX」を試用する機会を得た。アドバンスモデルと位置付けられているもので、8コア/16スレッドのCPU、リフレッシュレート144Hzの液晶、GPUにはGeForce RTX 3060 Laptopを搭載とゲームはもちろん、クリエイティブな作業にも対応できる汎用性の高いノートPCに仕上がっている。
現在予約受付中で、直販価格はRyzen 5 5600HとGeForce GTX 1650 Laptop搭載の「モデレートモデル」が13万2,000円から、Ryzen 5 5600HとGeForce RTX 3050 Laptop搭載の「モデレートプラスモデル」が15万4,000円から、そして今回取り上げるRyzen 7 5800HとGeForce RTX 3060 Laptop搭載の「アドバンスモデル」は20万9,000円からとなる。
Core i7-11800HとRTX 3070の強力コンビ
Victus 16-e0167AXは、CPUにAMDのRyzen 7 5800Hを採用。8コア/16スレッド仕様とマルチスレッドに強いのはもちろん、シングルスレッド性能にも優れるZen 3アーキテクチャによって、アプリを選ばず高い性能を発揮できる。
TDPは45WとノートPCとしてはやや高めだ。メモリはDDR4-3200が16GB(8GB×2)、ストレージは高速なNVMe SSDが512GBとゲームプレイには十分な容量が確保されている。
ゲーミングPCで最も重要になるGPUにはGeForce RTX 3060 Laptopを搭載。モバイル向けのRTX 30シリーズではミドルレンジに位置付けられているが、CUDAコアは前世代のモバイル向けRTX 2060の1,920基から3,840基と倍増している。モバイル向けRTX 2080でも2,944基だったので、これがいかに強烈な数か分かるだろう。
ビデオメモリはGDDR6が6GB、バス幅は192bitとこのあたりはミドルレンジらしいスペックと言える。GPU電力とブーストクロックはノートPCの設計によって異なるが、本機は電力95W、ブーストクロック1,425MHzに設定されていた。仕様上は電力115W、ブーストクロック1,703MHzまで設定できるが、熱設計と動作音のバランスを考えてやや抑えめにしているのだろう。
実際、ベンチマークやゲームプレイといった高負荷時でもゲーミングノートとしては動作音が大きくない部類で、非常にナイスなバランスの電力とクロック設定と感じた。また、当然ながらRTXシリーズなので、レイトレーシングやDLSSもサポートする。
【表】HP Victus 16-e0167AXの仕様 | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5800H(3.2GHz~4.4GHz) |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
GPU | GeForce RTX 3060 Laptop |
液晶 | 1,920×1,080ドット表示対応16.1型 |
OS | Windows 11 Home |
インターフェイス | USB 3.0 Type-C×1、USB 3.0×2、HDMI、SDカードリーダ、Webカメラ、ステレオスピーカー、音声入出力端子 |
無線 | Wi-Fi 6、Bluetooth |
本体サイズ | 370×260×23.5mm(幅×奥行き×高さ) |
重量 | 約2.48kg |
シンプルでカジュアルなデザイン
続いて、本体をチェックしていこう。同社のOMENブランドはゲーミングPCらしい力強さを感じるデザインがメインだが、Victusブランドでは白を基調としたカジュアルなデザインを採用。ゲーム以外の用途にも使いやすくなっている。ディスプレイ部分だけを黒にすることで、ちょっとディスプレイが浮いたように見えるのが個性的な部分だ。
16.1型と大きめの液晶を備えていることもあり、本体の重量は公称で約2.48kg、サイズは370×260×23.5mm(幅×奥行き×高さ)と重くて大きめではあるが、厚さがそれほどないのでスマートに見える。
ゲームにもクリエイティブ用途にも使える性能
次にベンチマークで基本性能をチェックしてみよう。ベンチマークは「PCMark 10」、「3DMark」、「Cinebench R23.200」、「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」、「ドラゴンクエストX ベンチマーク」、「CrystalDiskMark」だ。
本機には「静」「初期設定」「パフォーマンス」と3つの動作モードが用意されているが、ここではパフォーマンスに設定してテストを行なっている。また、比較対象としてCPUに4コア/8スレッドのCore i7-11370H、GPUにGeForce RTX 3050 Laptopを搭載するASUSのノートPC「Vivobook Pro 16X OLED」を用意した。
HP Victus 16-e0167AX | Vivobook Pro 16X OLED | |
---|---|---|
PCMark 10 | ||
PCMark 10 Score | 6,158 | 5,882 |
Essentials | 8,693 | 9,134 |
App Start-up Score | 9,379 | 13,437 |
Video Conferencing Score | 7,692 | 7,018 |
Web Browsing Score | 9,108 | 8,082 |
Productivity | 8,429 | 9,013 |
Spreadsheets Score | 9,810 | 10,230 |
Writing Score | 7,244 | 7,942 |
Digital Content Creation | 8,650 | 6,710 |
Photo Editing Score | 12,027 | 8,160 |
Rendering and Visualization Score | 11,110 | 7,385 |
Video Editting Score | 4,844 | 5,014 |
3DMark | ||
Time Spy | 7,956 | 4,540 |
Fire Strike | 18,335 | 9,935 |
Port Royal | 4,542 | 405 |
Wild Life | 44,600 | 16,348 |
Night Raid | 41,956 | 18,609 |
Cinebench R23.200 | ||
CPU(Multi Core) | 10,874 | 6,951 |
CPU(Single Core) | 1,414 | 1,553 |
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク | ||
1,920×1,080ドット 高品質(デスクトップPC) | 16,560 | 12,557 |
1,920×1,080ドット 最高品質 | 16,245 | 11,699 |
ドラゴンクエストX ベンチマーク | ||
1,920×1,080ドット 標準品質 | 20,958 | 18,951 |
1,920×1,080ドット 最高品質 | 20,937 | 18,752 |
SSDをCrystalDiskMark 8.0.4で計測 | ||
1M Q8T1 シーケンシャルリード | 3,496.87 | 3,552.98 |
1M Q8T1 シーケンシャルライト | 2,891.21 | 2,991.84 |
1M Q1T1 シーケンシャルリード | 2,258.39 | 2,311.75 |
1M Q1T1 シーケンシャルライト | 2,616.68 | 2,125.66 |
4K Q32T1 ランダムリ-ド | 567.53 | 445.05 |
4K Q32T1 ランダムライト | 450.97 | 421.36 |
4K Q1T1 ランダムリ-ド | 54.05 | 67.35 |
4K Q1T1 ランダムライト | 123.72 | 134.67 |
PCMark 10は、Web会議/Webブラウザ/アプリ起動の「Essentials」で4,100以上、表計算/文書作成の「Productivity」で4,500以上、写真や映像編集「Digital Content Creation」で3,450以上が快適度の目安となっているが、すべて大幅に上回っている。特にDigital Content Creationの結果が優秀だ。
ゲームに関しては、ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク、ドラゴンクエストX ベンチマークともにフルHD解像度かつ最高画質設定で十分快適にプレイできるスコアを出した。
ストレージは、PCI Express 3.0 x4接続のNVMe SSDを搭載。シーケンシャルリードが3,496.87MB/s、シーケンシャルライトが2,891.21MB/sとPCIe 3.0 x4接続としては十分高速だ。ゲームのロード時間に不満を感じることはないだろう。
動作モード別の性能もテストしておこう。3DMarkを実行したところ、スコアが高い順にパフォーマンス、初期設定、静となった。特に静モードは、ファンの音は非常に小さくなるがGPUの動作クロックを大幅に落とすので、3D性能はガクンと下がる。静かな場所で使うためのモードとし、ゲームをプレイする時はパフォーマンスにしておくのがよいだろう。
ここからは、GeForce RTX 3060 Laptopの実力を見ていこう。人気FPSで144Hzの高リフレッシュレート液晶を活かせるフレームレートが出せるのか、グラフィックに凝った重量級ゲームがどこまで遊べるかチェックしたい。動作モードはすべてパフォーマンスモードに設定している。
まずは、人気FPSの「レインボーシックス シージ」と「Apex Legends」から。レインボーシックス シージはゲーム内のベンチマーク機能で測定、Apex Legendsはトレーニングモードの一定コースを移動したさいのフレームレートを「CapFrameX」で計測している。
レインボーシックス シージなら最高画質でも平均237fps、Apex Legendsでも平均166fpsと144Hzの高リフレッシュレートを十分活かせるフレームレートが出ている。Apex Legendsは画質を中程度まで落とせば、最小(1%)も169fpsまで上昇し、常に高フレームレートの維持が可能だ。FPSで勝ちを目指せる性能を持っていると言ってよいだろう。
では、重量級と言えるゲームではどうだろうか。ここでは、オープワールドレースゲームの「Forza Horizon 5」、人気FPSシリーズの最新作「Call of Duty: Vanguard」、オープンワールドRPG「サイバーパンク2077」を用意した。
Forza Horizon 5はゲーム内のベンチマーク機能で測定。Call of Duty: Vanguardはキャンペーンモードをプレイしたさいのフレームレートを、サイバーパンク2077は街中の一定コースを移動したさいのフレームレートをそれぞれCapFrameXで測定している。
Forza Horizon 5は、レイトレーシングにも対応する美麗なグラフィックのレースゲームで、最高画質となるエクストリーム設定では快適なプレイの目安である平均60fpsに届かない。しかし、画質を1つ下げた最高設定なら平均75fpsまで上昇した。
Call of Duty: Vanguardは、最高画質のウルトラ設定でも平均72.9fpsと快適なプレイが可能だ。
発売から1年以上が経過しながら、2021年12月でも最重量級のゲームであるサイバーパンク2077だが、最高画質のレイトレーシング:ウルトラ設定(DLSSはバランス設定)でも平均56.1fpsとたまにカク付くシーンはあるものの、十分プレイできるフレームレートを出している。本機はフルHD解像度ということもあり、重量級ゲームも高画質で楽しむことが可能だ。
ゲームプレイ中のCPU/GPUの温度とクロックもチェックしておこう。ここではサイバーパンク2077を10分間動作させたときの、CPU/GPUクロック、CPU/GPU温度を「HWiNFO 7.14」で追っている。
CPUのクロックはゲームの状況によって大きく変化しているが、4.1GHzから4.7GHzで動作することが多い。GPUはほぼ1,710MHzで安定。設定上のブーストクロックは1,425MHzだが、ゲームプレイ時はそれ以上のクロックで動いているのが分かる。
CPU温度は最大で94℃、おおむね80℃台だ。GPUはほぼ64℃前後としっかり冷えている。これだけの冷却力を確保しながら、ゲーミングノートとしては動作音がそれほど大きくない点は非常に評価したいところだ。
CPUが8コア/16スレッドということでクリエイティブ性能もチェックしておきたい。ここでは「UL Procyon」のLightroom ClassicとPhotoshopで画像編集処理を行なう「Photo Editing Benchmark」とPremiere Proで動画編集やエンコード処理を行なう「Video Editing Benchmark」を実行した。
ここでも比較用としてASUSのVivobook Pro 16X OLEDを用意した。クリエイティブ向けとして展開しているノートPCだけに比較対象としてはちょうどよいだろう。
Victus 16-e0167AX | Vivobook Pro 16X OLED | |
---|---|---|
UL Procyon Photo Editing Benchmark | ||
Photo Editing | 5,648 | 5,305 |
Image Retouching | 5,408 | 5,733 |
Batch Processing | 5,899 | 4,910 |
UL Procyon Video Editing Benchmark | ||
Video Editing | 4,724 | 3,935 |
Photo Editing BenchmarkのImage Retouching以外は、すべてVictus 16-e0167AXのスコアが上回った。ゲーミングノートではあるが、クリエイティブ系の用途にも対応できるだけのスペックを持っているのが分かる。
カジュアル系ゲーミングノートと見せかけて汎用性バツグンの仕上がり
8コア16スレッドのCPU、GeForce RTX 3060 Laptopの組み合わせは、FPSで高フレームレートが発揮でき、AAA級のタイトルも高画質で楽しめるだけの性能に加えて、クリエイティブ用途にも使えるパワーがあり、非常に汎用性の高いノートPCに仕上がっている。
カジュアルなデザインから、仕事にも遊びにも使いやすく、Victusブランドはいきなりいい製品を投入してきたな、と素直に思ってしまった。
なお、当初は2020年内発売とされていたが、来年3月までに販売開始予定というかたちで延期されてしまったようだ。世界的な半導体不足による影響かは不明だが、完成度が高いだけに早く登場することを切に願う。
著者: " -- [source_domain] "