もっと詳しく

物理現象をPCでシミュレーションする動画でおなじみのこーじ氏が、スペースコロニー内部で、その回転と逆向きに自動車で走行したらどうなるかという実験を行っている。スペースコロニーでは、遠心力で重力を発生させている。このため、コロニーの回転と逆向きに自動車を走らせ続けると、最初は普通に走行できるものの、一定の速度以上になると相対的に遠心力がなくなり、自動車本体が浮いてしまう現象が起きている。このほかにも同氏の動画では、構造的に地球上以上にコリオリ力を感じやすいスペースコロニー内部で、反発の強いスーパーボールを投げたときの現象などに関しても動画にして紹介している(回転とは逆向きに走ったら遠心力を打ち消して無重力になるのか?[動画])。

tamaco 曰く、

遠心力が働かなくなって無重力になるのね。
するとスピード違反する車は無重力で事故るな、きっと。

すべて読む

| サイエンスセクション

| テクノロジー

| 国際宇宙ステーション

| サイエンス

| 宇宙
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

宇宙旅客機 SpaceShipTwo、創業者のリチャード・ブランソン氏を乗せて宇宙飛行を達成
2021年07月14日

無重力下の長期滞在には頚静脈血栓発症リスクがあるとの研究成果
2019年11月17日

コーヒー豆を宇宙に打ち上げ大気圏突入時の熱で焙煎する計画が進行中
2019年01月31日

世界で最も濃いというコーヒー、国際宇宙ステーションへ
2018年06月29日

宇宙空間で蒸留酒を造るにはどうすれば良いか
2017年04月17日

宇宙でフルマラソン完走
2016年04月27日