もっと詳しく

特殊詐欺被害を防ぐポイントを説明する警官の木偶「万代さくら」(左)と「万代まもる」(右)=2021年10月17日午後3時5分、国本ようこ撮影
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷(徳島市川内町)は17日、特殊詐欺被害の防止を呼びかける創作の阿波人形浄瑠璃を上演した。県警生活安全企画課員による防犯講話もあり、観客約80人が楽しんだ。浄瑠璃に魅せられた人々の縁大島真寿美さん新刊演目は「傾城阿波の鳴門」の登場人物が特殊詐欺被害に遭う「警醒電話鳴ると~オレオレ詐欺の段」。お弓が娘のお鶴を装った詐欺犯に「ご主人様のお金を使い込んだ。返さないと縛り首になる」と電話で告げられ、お金をだまし取られる内容だ。数 全文
毎日新聞 10月18日 11時00分