TVドラマ「南極大陸」。(その二)

昭和30年代、戦争に負けた日本が世界に「もはや戦後ではない」ことをキチンと見せるためにも南極大陸の観測は成功させなければならなかった。ドラマでは多士済々の男たちのそれぞれの夢を樺太犬を絡めて描きそれなりのスケールは感じられる。しかし、どことなく醒めた見方…

あきれた電車の中のマナー。

日本人全体の公共マナーのレベルが落ちている。電車に乗るたびにマナー違反をメモしているが、今日はその一部を…。・ ツメを切っている和服姿のオバハン。  …失礼!ご婦人、いい和服を着ていても素性が知れますよ。・ 化粧直し(老若に関係なし)。…化けるのは家の中…

三冠馬。

昨日、6年ぶり7頭目の三冠馬が誕生した。オルフェーヴル。いい名前だ。ご存知の通り『三冠』とは、・ 皐月賞・ ダービー・ 菊花賞のすべて制覇しなければならない。それも3歳の一年だけのチャンスしかない。1941年 : セントライト1964年 : シンザン1983年 …

TVドラマ「南極大陸」。

16日から始まったSMAP・木村拓哉主演の「南極大陸」がTBS系で始まった。ビデオリサーチによると平均視聴率は22.2%だったらしい。最近のTVドラマで20%超えは至難のワザらしい。TVドラマはほとんど観ることはないが、この「南極大陸」には底知れぬ思い出…

金木犀(キンモクセイ)。

さわやかな秋の風に乗って金木犀のいい香りが流れてくる。香りに誘われて近所を歩いてみた。ある会社の敷地の中でそれを見つけることが出来た。オレンジ色の小さな花がかわいい。近寄るとその強い芳香に満足した。原産地は中国の南部で「桂花」と呼ばれているらしい。橙色の…

郵便物の表書き。

「エチケット・マナー」という大きな意味で捉えればいいのでは?「エチケット・マナー」とは『他人に感動を与える』優しい心遣いなのです。今回のテーマは、会社宛の郵便物の【行き】を【御中】と書き直すのは常識かどうかとのことですが、それは当然書き直すべきでしょう。…

冬眠。

季節的には少し早い、しかも少々長い冬眠をしてしまった。「冬眠」といえば、カエル、ヘビ、カメなどの変温動物の専売特許である。また、蝙蝠やリスなども冬眠をする。クマも冬眠するといわれているが、厳密にいえば「冬ごもり」であり、時々起きて水などを補給しまた眠るら…

サボテンの花。

我が家のサボテンに初めて花が咲いた。「袖が浦」という柱サボテン。大きくなるまでサボテンの業者さんに育てられ、我が家にお嫁に来て3年経つ。1.8mくらいのが1本、1.3mくらいのが1本ある。現在、共に蕾をつけているが、その一つが花開いた。あと、順次花開くの…

笑顔で暮らそう(その2)

9月25日の続きー。「笑顔の効用」をさらに考えてみた。・ 笑顔は眼を輝かせ顔も美しくなる。・ 笑顔は他人の言葉が楽しく聞こえる。・ 笑顔の周囲は空気が美味しい。・ 笑顔を磨けば人生が拓ける。・ 笑顔は他人を優しくする。まだまだありそう。◎ 今日のaikotoba…

神無月。

10月。神無月。日本中の神様がみんな出雲に集まり、それぞれの地域の神様が不在になるから「神無月」というのだそうだ。しかし、神様がいっぱい集まる出雲は「神有月」と言うそうな。何のために出雲に集まるのだろうか。それは、“縁結びの神”たる出雲に日本中の神がそれ…