Galaxy Z Fold3に大満足の筆者が、フォルダブル元年たる2021年を振り返る(石野純也)

21年最後の連載ということで、今回は私的なベストバイを挙げつつ、その端末を軸に本年のスマホ業界を振り返っていきたいと思います。今年筆者が購入して、もっとも満足できたのはサムスン電子の「Galaxy Z Fold3 5G」です。…

9年ぶりG’zOne復活。KDDIが高耐久ケータイ「G’zOne TYPE-XX」を10日発売 その背景に迫る(石野純也)

KDDIは、12月10日に特別企画商品として4G LTEケータイの「G’zOne TYPE-XX」を発売します。価格は5万2800円。高耐久を売りにしたG’zOneが久々に復活した格好で、原点に返り、スマホではなく、VoLTE対応のフィーチャーフォンとして開発されました。KDDIは、18年11月に4G LTEケータイとして「INFOBAR xv」を復活させましたが、G’zOne TYPE-XXもそれに近い位置づけの端末です。

自由度が増したApple Gift Card。iPhoneを割安に買えるチャンス到来(石野純也)

アップルは、11月10日から日本に「Apple Gift Card」を導入します。10日にオンラインストアでの販売が始まったあと、11日には全国のApple Storeで発売。さらに、11月中旬からは、コンビニエンスストアや家電量販店での取り扱いもスタートします。特徴は……

1インチカメラ搭載なのに『普通のスマホ』な驚き。Xperia PRO-Iの実機に触れる(石野純也)

ソニーが26日に発表した「Xperia PRO-I」は、イメージング(撮影)に特化したスマートフォン。像面位相差センサーを内蔵した1インチセンサーを採用しており、高い画質と素早いフォーカス合わせを両立させているのがうたい文句です。…

Apple Watch Hermès ユーザーから見た Series 7 の魅力(石野純也)

Apple Watchは大体2年おきに買い替えている筆者。昨年は、そのサイクルに当たり、Series 6のApple Watch Hermèsを購入しました。Series 4からのアップグレードだと、常時表示が可能になったのが大きな進化でした。そんななか、最新モデルとなるApple Watch Ser……

Leitz Phone 1 開発者インタビュー。ライカがシャープをパートナーに選んだ理由(石野純也)

ンズキャップも、カメラ的な発想で開発されたスマホならではです。そんなLeitz Phone 1の開発メンバーに、このモデルのコンセプトや狙いを聞くことができました。
元々ライカは、スマホ業界を「注意深くモニタリングしてきた」(モバイルサービス グローバル・ディレクター ジェーン・ツイ氏)といいます。「スマートフォンとしての単なる電話やコミュニケーションの手段だけではなく、カメラデバイスとして使われていることが多い印象」(同)だからです。実際、スマホメーカー各社ともカメラ機能に磨きを…

Galaxy Z Fold3 5G レビュー。スマホの使い方が大きく変わるが、アプリは改善の余地あり(石野純也)

おサイフケータイや防水・防塵仕様を満たしながら、待望のS Pen対応や軽量化を果たしたサムスンの「Galaxy Z Fold3 5G」。その日本版が、ドコモとKDDIから10月6日に発売されました。かねてから「S Penやおサイフケータイを載せたら買う」と宣言していた筆者も、この端末を購入。別売のS Pen Proも入手……

ギガでも経済圏が作れる。KDDIのpovo2.0を試してみた(石野純也)

9月29日にスタートしたKDDIの「povo2.0」。トッピングを主体とした料金体系に生まれ変わり、プリペイド的に料金プランをカスタマイズできるようになりました。都度トッピングを買い足していく必要はあり、ひと手間かかってしまうものの、20GB一択だった「povo1.0」よりも自由度が増した格好です。しかも維持費が0円とあって、とりあえず申し込んでおい……

AQUOS zero6は軽すぎて脳がバグる sense6はOLED採用の利点が多い(石野純也)

シャープは、秋冬モデルとして「AQUOS zero6」と「AQUOS sense6」の2機種を発表しました。同モデルは、前者がKDDIとソフトバンクに、後者がドコモとKDDIに採用されています。9月28日の発表会後には、プレス向けに実機のハンズオンもありました。そのファーストインプレッションをお届けします。…

新iPad miniの5Gを試す。高画質&大画面FaceTimeに感動(石野純也)

9月24日に発売される第6世代のiPad miniは、5G対応iPadとして3機種目の端末。“Pro”のつかない一般ユーザーをターゲットにした無印のiPadとしては、iPadやiPad Airを差し置き、初の5G対応モデルになります。筆者が注目しているのも、この機能。そんなわけで一足先に実機を使い、iPad miniの通信関連機能をあれこれ……