「いまこそ、地球のOSを書き換えよ」。建築家 隈研吾氏の言葉に端を発し、環境や空間、エネルギーなどの専門家が集結。地球に膨大な負担をかけているシステムを問い直す壮大なプロジェクトが始まった。
…
「鉄道会社の宿命」人口減少にどう立ち向かうか。小田急電鉄の新規事業にかける思い
「会社や社会にとっていい影響があるなら、誰がやったっていい」と話す、小田急電鉄の米山 麗さん。東京都に2年間の期限付きで派遣された際の、大きな気付きとは?
…
15歳CFOと考える未来年表。2030年の日本をサステナブルな社会に
サステナビリティの課題を次世代に残さないために、今必要なことは?
2005年生まれの現役学生・川﨑レナさんと、サステナブルなまちづくりを推進する小田急電鉄の米山麗さんが対話しました。
…
「SDGsウォッシュ」はどう防ぐ? 現役慶大生・能條桃子さんがビジネスの未来を聞いた
SDGsはなぜ日本社会に浸透しないのか? SDGsに関するモヤモヤを、現役大学生でNO YOUTH NO JAPAN代表理事の能條桃子さんが、SDGs/ESGの専門家である村上芽さんにぶつけました。
…
人材育成のプロが語る。組織のカルチャーを変える「3つの要素」とは?
社会や企業が大きくあり方を変える今、人材育成の場面ではどのような変化が起こっているのでしょうか。コンサルティング企業BTSのケビン・プラストーさんが解説します。
…
産休・育休からの復帰率100%。ロート製薬が目指す、人と社会のウェルビーイングとは
ロート製薬が掲げる「ウェルビーイング経営」、そして同社が描く社会像とは? ブランド&カスタマー戦略デザイン本部 の藤澤香織さんに聞きました。
性別がフォーカスされない未来へ。NIKEキャンペーンフィルム「New Girl」に出演したアスリートたちの挑戦
スポーツ界のジェンダーギャップに焦点を当てた、Nikeの『New Girl』キャンペーン。同フィルムに出演した高校生アスリートでそれぞれ相撲と野球に取り組む葛西里澄夢選手と島野愛友利選手に、スポーツに込める思いを聞きました。
…
「性別欄なしの履歴書」が意味するものとは?アクセンチュアらと考える、企業がとるべきアクション
昨年、コクヨから性別欄のない履歴書が発売されて話題となりました。企業が具体的な「選択肢」を示す事例が増えています。その背景にあるものとは?
動物性素材を使用しないバックブランド・FUMIKODA。誕生の背景にあるサステナブルな働き方とは
生まれたときからデザイナーと語るバッグブランド「FUMIKODA」クリエイティブディレクターの幸田フミさん。メイド・イン・ジャパンとエシカルにこだわる「女性のための究極のバッグ」を作るまでの波乱のストーリーに迫る。
…
今さら聞けないカーボンニュートラル入門。必要なのは「勇気ある一歩」
「カーボンニュートラル」の意味するところや背景を聞かれたとき、あなたは答えられるだろうか。『超入門カーボンニュートラル』著者の夫馬賢治氏に解説してもらった。
…