大手食品メーカーの「伊藤ハム」は、原材料となる豚肉や牛肉などの価格高騰を受けて、スーパーやコンビニと共同で開発するものを除く、すべての自社商品を来年3月から値上げすると発表しました。日本ハムも先週、ハムなどの値上げを発表しており、価格を見直す動きが相次いでいます。…
株価 値下がり 恒大グループの影響は限定的 東京株式市場
10日の東京株式市場、株価は値下がりしました。中国の不動産大手、「恒大グループ」を巡って、大手格付け会社が部分的なデフォルト=債務不履行に陥ったと認定しましたが、これまでのところ、株式市場への影響は限られる形となっています。…
大型のクロマグロ 都道府県漁獲枠も増加 水産庁が配分案
国際会議で漁獲枠を増やすことが決まった太平洋のクロマグロについて、水産庁は来シーズンの漁獲枠の配分案を示しました。
HIS子会社の補助金不正受給の疑い「適切に対処」斉藤国交相
旅行大手のエイチ・アイ・エスの子会社が、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」の補助金を不正に受給していた疑いがある問題で、斉藤国土交通大臣は、事実関係を詳しく調べて適切に対処する考えを示しました。…
クロマグロ漁獲枠増 “日本の漁業者の資源管理が評価” 農相
金子農林水産大臣は、日本の近海を含む中西部太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠が15%増えることについて、日本の漁業者の取り組みが資源増加につながり、それが国際的に認められたものだという認識を示しました。…
起業促進へ 初の定款手数料引き下げ 資本金など300万円未満で
起業を促進して経済の活性化につなげようと、政府は、会社の規則などを定めた定款の認証にかかる手数料について、資本金の額などが300万円未満の場合は引き下げる政令を決定しました。
企業物価指数 35年11か月ぶりの高さ 原材料価格の上昇が要因
企業の間で取り引きされるモノの価格を示す企業物価指数の先月の速報値は、日本がバブル景気に入る1985年12月以来、35年11か月ぶりの高さとなりました。原材料価格の上昇が主な要因で、上昇率は9.0%と、比較が可能な1981年以降で最大です。…
業務用ビールの販売 7か月ぶりに増加 大手ビールメーカー4社
大手ビールメーカー4社の11月の業務用のビールの販売は、緊急事態宣言などによる飲食店への酒類の提供停止の要請が解除されたことを受けて、各社とも7か月ぶりに増加に転じました。
国家公務員に冬のボーナス支給 平均支給額 4年連続で減少
全国のほとんどの国家公務員に、10日、冬のボーナスが支給され、平均支給額は、去年よりおよそ2000円少ない65万円余りで、4年連続の減少となりました。
エイチ・アイ・エス子会社 宿泊実態ないのに補助金受給か
旅行大手のエイチ・アイ・エスは「Go Toトラベル」をめぐり子会社が宿泊の実態がないのに補助金を受給していた疑いがあるとして調査を始めたことを明らかにしました。