12月1日の東京外国為替市場、円相場は小幅に値下がりしました。アメリカで利上げの時期が早まるのではないかという見方が強まり、円を売ってドルを買う動きが広がりました。
“業界初 顔認証で決済” 東京のハンバーガーチェーンが導入へ
客の顔を識別することで、自動で決済ができるサービスを、東京のハンバーガーチェーンが新たに導入します。顔認証による決済サービスの導入は、ファストフード業界では初めてだということです。…
11月 国内新車販売 5か月連続前年下回る 部品不足の影響長引く
11月、国内で販売された新車の台数は35万台余りと、去年の同じ月を14%下回りました。前年を下回るのは5か月連続で、東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大で、部品の供給が滞った影響が長引いています。…
株価 値上がり 値下がり銘柄買い戻す動き広がる
12月1日の東京株式市場は、このところ値下がりした銘柄を買い戻す動きが出て、株価は値上がりしました。
オーストラリア 7~9月GDPの伸び率-1.9% 5期ぶりマイナスに
オーストラリアのことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率は、前の3か月と比べてマイナス1.9%となり、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、経済活動が厳しく制限された影響で、5期ぶりのマイナスとなりました。…
ガソリン小売価格 3週連続値下がりも2014年以来の高値水準続く
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットル当たり168.6円で、3週連続で値下がりしましたが、下落幅はわずかにとどまり、依然、2014年以来の高値水準が続いています。また、灯油の店頭価格はおよそ13年ぶりの高値となっています。…
国内企業 7月~9月の設備投資 1.2%増 2期連続の増加
財務省の法人企業統計調査によりますと、ことし7月から9月までの国内の設備投資は、去年の同じ時期より1.2%増え、2期連続の増加となりました。
インド 7~9月GDP 前年同期比+8.4% 感染拡大前とほぼ同水準
インドのことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率は前の年の同じ時期と比べて、プラス8.4%と4期連続でプラス成長となり、新型コロナウイルスの感染拡大前とほぼ同じ水準まで回復しています。…
FRBパウエル議長 オミクロン株警戒も量的緩和縮小は加速方針
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、新しい変異ウイルス、オミクロン株が景気の下振れリスクになるとして警戒感を示す一方、インフレに対応するため量的緩和の縮小ペースを速める方針を示しました。…
NY市場一時700ドル超値下がり 量的緩和縮小ペース早まる懸念で
30日のニューヨーク株式市場は、新しい変異ウイルスへの警戒感に加えて、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会による量的緩和の縮小のペースが速まることへの懸念からダウ平均株価は一時、700ドルを超える大幅な値下がりとなりました。…