今年の年末年始は、みなさんゆっくりできそうでしょうか? 一年の疲れを発散するには……なんと言ってもお酒! 年末年始は、一年間の中でも日本酒が最も飲まれるハイシーズンでもあります。そこで本企画ではこの年末年始…
世界の超一流が認めた! 一切手加減なし、こだわりのおいしさ。2021年を代表するクラフトビール、キリン「スプリングバレー」
2021年、約200%(※1)の市場急拡大で盛り上がりを見せるクラフトビールの人気を決定づけた今年のヒット商品が、キリンビールの「スプリングバレー 豊潤<496>」だ。発売から約半年で出荷数100万ケース(※2)を達成し…
お酒大好き漫画家・zinbeiさんが選ぶ、自宅で「ふなぐち」を楽しむためのおつまみ5品
何かとお酒を飲む機会が増える年末年始、特に暮れや正月に日本酒を飲む機会が増える人は多いはず。そこでオススメなのが、2022年に誕生50周年を迎える生原酒「ふなぐち菊水一番しぼり」です。 生原酒…
年末年始は「センベロ的家飲み」はいかが? 酒のプロが選ぶ日本酒「ふなぐち」とスーパー・コンビニ食材ベスト8
2020年のステイホームから家飲み需要が高まり、その流れは2021年も続きました。もうすぐ2022年を迎えますが、家飲みシーンにはいっそうの充実感が求められるようになると予想します。 その点で注目すべきお酒が、菊水酒造…
あなただけの一杯を!日本酒とハーブで作る「俺のハーブカクテル」
熟成した日本酒原酒と6種のハーブから自分好みに合わせてアレンジ! みなさんは、日本酒にハーブを漬け込んだ「ハーブカクテル」を飲んだことはありますか?日本酒といえば、熱燗や冷やなどの飲み方が一般的ですよ […]
The post あなただけの一杯を!日本酒とハーブで作る「俺のハーブカクテル」 first appeared on SAKIDORI(サキドリ) | ほしいが見つかるモノメディア….
日本上陸!ぶどうで作られたプレミアムクラフトウォッカ「Vodka+」
ウォッカのイメージが変わる新しいお酒! 幅広いお酒に使われるウォッカ。無味無臭のためロックで飲むよりもカクテルなどで、飲むお酒というイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、ロ […]
The post 日本上陸!ぶどうで作られたプレミアムクラフトウォッカ「Vodka+」 first appeared on SAKIDORI(サキドリ) | ほしいが見つかるモノメディア….
【ローソン】コレなしではもう無理! ハマるつまみの正体は…〈Oggi専属読者モデル 門井寿美〉
Oggi専属読者モデル オッジェンヌ・門井寿美さんがおすすめする【ローソンおつまみ&日本酒】ペアリングを紹介! 今回は甘めのお酒と塩辛いおつまみの組み合わせ♪
【東京・大衆酒場の名店】門前仲町「だるま」で、コの字カウンター劇場を堪能する噺
東京にある大衆酒場の名店を巡る企画の第6回。今回は門前仲町の「だるま」を訪れ、その魅力を探っていきます。 大衆酒場は、その安さとウマさ、昔ながらの温かい雰囲気で、酒飲みの心をひきつけてやみません。なかでも東京では下町を中…
最高に夜景にうっとり♡ クリスマスにも来たい【アンダーズ東京 ルーフトップバー】
虎ノ門ヒルズ森タワーの52階にあるアンダーズ東京の“ルーフトップバー”。大人の女性が平日夜のお仕事終わりでも気軽に立ち寄れて、デートでも来たくなる隠れ家的お洒落バーをOggi専属読者モデル・オッジェンヌの片田亜莉紗がレポートします。
氷結(R)が大ヒット! コロナ禍のニーズを捉えた「まるで搾りたてのおいしさ」とは
2021年、「キリン 氷結(R)」の売れ行きが絶好調だ。その要因として大きいのが、「コロナ禍の生活者ニーズ」を捉えたことだろう。 長引く自粛と先行きの見えない不安。自宅にいる時間が急増し、多くの人が閉塞感を…