急成長中の「ポイ活」アプリ、進むビジネスでの位置情報活用
位置情報関連サービスの中で特に成長著しいのが、移動に応じてユーザーがポイントを貯める「ポイ活」関連のサービスだ。スマホアプリ市場でも注目を集めている。地図DXサービスを提供するData… Read More
ByteDanceのライバルKuaishouが物議を醸した同社の米国向けアプリ「Zynn」を提供終了へ
2021年7月、月間アクティブユーザー数が10億人に達したと発表したKuaishou Technologyは、2020年5月にサービスを開始して以来、論争の的となっていた同アプリを停止する理由については説明していない。 Read More
論議呼ぶ防犯アプリ「Vigilante(自警団員)」改め「Citizen」が月額約2180円のProtectサービスを開始
10万人以上のベータテスターによる数カ月間のテストを経て「Citizen」アプリは米国時間8月3日、プレミアム版「Protect」の提供をすべてのユーザーに向けて開始する。このサブスクリプションサービスは月額20ドル(約2180円)で、アプリ上の多くの機能を利用することができる。 Read More
iOS版Googleマップがアップデート、iMessageでの位置情報共有など純正マップのライバルに
Googleマップは米国8月3日、iOS版アプリの3つの新機能を発表した。これによりGoogleマップはiOSネイティブアプリであるAppleの「マップ」の強力なライバルとなる。 Read More
メッセージ機能を含むPayPalの新しい「スーパーアプリ」が立ち上げ準備完了
PayPalのCEOであるダン・シュルマン氏が、今週行われた第2四半期の決算説明会で投資家に向けて語ったところによると、同社の新しい消費者向けデジタルウォレットアプリの初期バージョンの「コードは完成」しており、同社はゆっくりと立ち上げに向け準備を整えているとのことだ。 Read More
Snapchatが地図上でおすすめのスポットを紹介する「私の場所」機能を追加
この夏、多くの人たちが外の世界に飛び出そうとしている中で(どうぞご安全に!)、Snapchat(スナップチャット)が近所のレストラン、店舗、公園、その他の興味深いスポットを簡単に見つけられるようにしようとしている。 Read More