イエメン情勢(風刺画)

最近イエメンではシャブワ等で政府軍とその連合勢力がhothy軍を完全に駆逐し、全県を制圧したとのニュースが流れていますが、これはl sharq al awsat net の風刺画です。方々傷つき怪我をしている男はhothyグループと書いてあり、それをイランと書かれた男が情宣と題した絵に…

「幸福のイエメン 自由」作戦開始

大きく出たものですが、イエメンの内戦も遂に転換期を迎えたのでしょうか?アラビア語メディアは、サウディ等のアラブ連合軍に支援された南部分離主義勢力と政府軍等は、10日間の戦闘で、シャブワ県から完全にhothy軍を駆逐し、11日新たにイエメン全土の開放を目指す「幸…

シャブワの戦い(イエメン内戦)

確かこのところイエメンではシャブワを巡る戦いが激しくなっている模様ですが、alsharq al awsat netは、南部分離主義勢力とイエメン政府軍が、サウディ等アラブ連合軍の支援を受けて、シャブワの    でhothy軍に打撃を与え、同郡の中心を制圧し、マアレブとベイダの結節…

UAE船の拘束(イエメン)

hothy軍が、紅海で拘束し、ホデイダ港に連行したUAE船に関する報道は、一部交錯していて(そもそもこの船がサウディのものか、UAEのものか、商船か軍の輸送船か、等を含め)事実関係も良く分かりませんでしたが、国連報道官がこの事件に懸念を表明し、若干の説明をした…

hothy軍の海賊行為?

アラビア語メディアは、hothy軍が医薬品を輸送中のサウディ輸送船を拘束したが、これは国際法違反の海賊行為であると、アラブ連合軍が非難したと報じています。他方、その後のアラビア語メディアによると、サウディ軍報道官は、同船(UAEの輸送船の由)はスコトラからのサウ…

イエメン戦況

イランの政策の反映かどうかは知らないが、このところイエメンでhothy軍のサウディに対するミサいる、ドローン攻撃が激しくなっていることは累次報告済みですが、アラビア語メディアは新年でも、海上、空からの攻撃が激しくなっていることを伝えています。・海上では、英海軍…

イエメン内戦(サウディ等の攻撃強化)

イエメンではこのところサウディ等空軍の活動が極めて活発になっているところ、al sharq al awsat net はサウディ等アラブ連合軍は空、海、地上でhothy軍に大きな打撃を与えてるとの記事を載せています。そのうち空海での攻撃に関しては次の通りで、地上戦でサウディ軍等が…

イエメン内戦

イエメンでは相変わらずマアレブでの戦闘、空爆が激しい模様です。政府軍およびサウディ等アラブ連合軍は、マアレブで政府軍と部族軍が、hothy軍を撃退し、サウディ軍の空爆支援もあり、hothy軍180名を殺害したと発表したとのことです(毎度のことですが、サウディ空軍の…

イエメン内戦

忘れられた戦場とも言われたイエメン内戦は、このところ又激しくなっている模様です。al sharq  al awsat netは、サウディ等アラブ連合軍によれば、同軍航空機は16日、マアレブ、ジャウフ、西部海岸地帯を空爆し、地上戦と合わせ24時間内にhothy軍615名殺害という前…

マアレブの戦い(イエメン内戦)

マアレブではこれまでも激しい戦いが続いてきたことは累次報告の通りですが、al jazeera net は12日以来その南部と西部で政府軍とhothy 軍の間で激烈な戦闘が続き、hothy軍は大規模な部隊を増派し、サウディ等空軍は政府軍を支援して35回だかの空爆を行い、24時間内で…