エンジニアも見ておきたいGoogle Search Consoleの機能 5選 – Qiita

はじめに 「株式会社じげん Advent Calendar 2021」17日目を担当します、きあ(Chia)です。 エンジニアとしてプロダクトの開発・運用保守をしつつ、SEO・CROといったマーケティング施策の立案・分析も担当しております。 今回は、エンジニアとマーケティングの両方を担当している私から、「Google Search Console」(以…

事業内容によって必要なエンジニア組織は異なる – Melting Pot of Thoughts

CTOアドベントカレンダー2021の12日目の記事です。 今の時代、様々な組織の情報透明性が上がっています。 有名スタートアップが自社のエンジニア組織についてメディアで発信している情報を見たり、流行りの本でGAFA・米国ユニコーン企業のエンジニア組織で採用されている最新の概念を勉強したりできます。 しかし成功し…

Accelerate EventHub

この記事は EventHub Advent Calendar 2021 11 日目の記事です。 昨日は yutanakano さんの中野で食べたいランチベスト3でした。 はじめに EventHub に先月(2021 年 11 月)入社した、ソフトウェアエンジニアの原です。 趣味は Podcast を聞くことで、最近のお気に入りは Pod de Engineerともう一度読む SRE、殿堂入り級…

暇になることを恐れず自分自身も楽しく、これが私が見つけた組織を成長させるマネージメント法 〜SmartHRにエンジニアメンバーとして入社、そして新CEOへ〜

今回のゲストは、2022年1月よりSmartHRの新CEOに就任することが発表された芹澤さんです!芹澤さんはシード期のSmartHRにエンジニアメンバーとして入社し、その後VPoE、CTOを経て、12月8日、CEO就任のニュースが発表されました。 このエピソードでは、エンジニア組織のマネジメント方法、そして入社してから着実に責任範…

評価の満足度を劇的にあげた秘訣。Continuous Feedbackのすすめ

誰向けの記事?誰向けの記事? EM(Engineering Manager)の方に向けた記事です。 ただ、一般的な評価者全般にあてはまる内容を書いているので、評価を行う方なら誰でも参考にできると思います。 評価をする側ではないけど、どんな気持ちで自分のマネージャーが評価しているのか知りたい!といったエンジニアの方にも楽…

サービス横断的な改善を行うエンジニアが思う、エス・エム・エスに携わる面白さ – エス・エム・エス エンジニア テックブログ

はじめまして。医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で高齢社会の情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エスでエンジニアとして働く光宗朋宏です。技術推進グループにて各サービスの横断的な改善に携わりながら、介護事業者向け経営支援サービス『カイポケ』のアーキテクチャ改善にもテクニカルデ…

ミラティブの社内勉強会の紹介するよ – Mirrativ Tech Blog

こんにちはLivePlatformチーム所属の_mkazutakaです。 ミラティブでは、週1回木曜日にエンジニア向けの社内勉強会を開催しています。社内勉強会にはバックエンドエンジニアのみならず、iOSエンジニア、ビジネスサイドからの参加があります。 今年の8月でサービスリリース6周年を迎えたミラティブですがこれまで社内勉強…

生涯現役のソフトウェアエンジニアでありたい。IC(Individual Contributor)のキャリアパスがあると自覚するまで10年の軌跡 – Findy Engineer Lab – ファインディエンジニアラボ

ソフトウェアエンジニアの藤吾郎(@__gfx__)と申します。最近、IC(Individual Contributor / 個人貢献者)という言葉でキャリアが語られることも増えてきたように思います。この記事では、ソフトウェアエンジニアにおけるICというキャリアパスについて、自分の認識と経験を交えて次の点から解説していきます。 ICとい…

50代ベテランゲームデザイナーが傍若無人を行い、若い芽を摘みまくる現場で行った戦いをプロデューサー視点で書く(ゲーム in the ノンフィクション)|うきょう|フリーゲームプロデューサー兼マーケッター(株スタジオデルタ代表)|note

50代ベテランゲームデザイナーが傍若無人を行い、若い芽を摘みまくる現場で行った戦いをプロデューサー視点で書く(ゲーム in the ノンフィクション) これは、あるゲームプロデューサーの実体験をもとにしたフィクションである。 ゲーム開発の現場。 そこには「ゲームデザイナー」と呼ばれる職種名が薄々存在する(実際…