タイピングを速くする方法としては、 最適化 音ゲーや楽器を練習する キーボードを変える 単語登録を駆使する 漢字変換の仕組みを熟知する(同音異義語を打ち分ける) などの方法がありますが、ローマ字テーブルのカスタマイズをし……
【にじさんじ杯】タイピング王決定戦をやったら面白いんじゃないかという話
タイピングの全国大会「REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP(RTC)」を見て、ゲーム実況に向いてそうなので思いついたネタ。 題して、 【にじさんじ杯】タイピング王決定戦 1対1でタイピング対決をして……
キーボード配列のレイアウトを考えるのに便利なスプレッドシート
キーボード配列を考える手助けになるスプレッドシートを作ってみました。 配列開発者や自分なりのカスタマイズをする人が、キーの入れ替えを検討したり、ブログに掲載するときに便利です。 ↓見た目はこんな感じ。(例:JIS配列) ……
QWERTY配列になった理由や歴史がわかる|『QWERTYの謎』の感想
当ブログでは、「ローマ字入力とかな入力比較」や「親指シフトについて」書いているので、配列についてはそこそこ興味があり、『キーボード配列QWERTYの謎』を読んでみました。 キーボード配列QWERTYの謎 安岡 孝一,安岡……
タイピング大会のYouTube配信画面について(手元カメラ・打鍵音マイク・スマホ対応など)
※RTC 2019の配信画面について最後に追記しました。以下、書いてある内容は2018に対しての記事です。 タイピングの大会をeスポーツとして楽しめるためにはどうしたら良いのか、動画の配信画面を見て思いついたことをいろい……
親指シフトとは|練習・キーボード・断念した理由・普及しない理由・その他の配列など
初心者はローマ字入力とかな入力どっちがいいのかという記事に親指シフトのことも書いていましたが、どんどん多くなってしまったので、記事として独立させることにしました。 また、富士通が親指シフトキーボードと関連商品の販売終了を……
初心者はローマ字入力とかな入力どっちがいいのか比較
いまとなっては「ローマ字入力とかな入力どっちがいいのか」って議論も見かけなくなりましたが、初心者に教えるとしたらどの入力方式がいいのか、いろいろ比較しています。 結論から言うとローマ字入力がおすすめです。 というか、初心……
タイピングの最適化と練習方法|実践的な運指を考える
タイピングの最適化とは、ワードによって臨機応変に、自分にとって最適な運指でタイピングすることです。 教科書通りのホームポジション・標準運指で何の疑いもなくタイピングしている人がほとんどだと思いますけど、よくよく考えたら標……
ブラインドタッチ練習のコツと上達方法
「ブラインドタッチできるようになりたいんですけど、コツはありますか?」 という質問がタイピング動画にときどき来るので、ブログにまとめました。 このページでは、ブラインドタッチできない、タイピング遅い人が練習をはじめられる……
かな入力練習ソフト・サイトのまとめ
初心者はローマ字入力とかな入力どっちがいいのかにも書きましたけど、今やほとんどシェアが無くなった、肩身の狭いかな入力。 練習サイトやソフトも基本的にローマ字入力がベースで、かな入力は対応しているものが少ないのが現状です。……