深層心理の謎~意識と無意識

今、心理学の本を読み漁っている
これが実に面白い
心理学とは、
人間心理の一定パターンや法則性を体系化したもの…
つまり、人間の「心」や「精神」を解き明かす学問だ。

心理学者といえばフロイトやユングが有名で、
彼らの理論が現代心理学の基板になっている。
そして…

アドラー心理学を学ぼう2~劣等感の克服

さあさあ、アドラー心理学について再び考えてみよう
あくまでも我輩自身の解釈なので参考までにね

我輩はアドラー心理学って「仏教そっくりだな」と感じてる。
真似した訳じゃないだろうけど、スゴく似てるんだよね。
アドラーは、何でも「自己責任」として捉え
「自己変革…

アドラー心理学を学ぼう

いやはや、アドラー心理学を知ったら頭がすっきりした

「人間はどう生きたらハッピーになれるのか?
…という問いの答えが遂に明らかになったのだ

「アドラー心理学入門」と「嫌われる勇気」を書いた
岸見一郎氏には本当に感謝している。

我輩がアドラー心理学に触れて再…

アドラー心理学という衝撃

ベストセラー書籍「嫌われる勇気」を知ってるだろうか?
アドラー心理学を対話形式にして解りやすく解説した本だ。
心理学といえばフロイトやユングが有名だが、
同じ時代にいたアドラーを知ってる人は少ないだろう。
今年になって、我輩は岸見一郎という哲学者が著した
「ア…