オキナワアギトアリの巣で暮らす虫たち

沖縄の森で暮らすオキナワアギトアリ。
アゴを開いて威嚇中。
誰が見ても、ものすごくかっこいいアリですね!

働きアリよりも一回り大きな女王。
働きアリとの大きさの差はあまりないのですが、胸部が発達していること、翅が抜けた痕があること、単眼があることで見分けられ…

再び発見!青いハナサキガエル

今回二年ぶりとなる沖縄。
久々なので、見たい場所が多すぎて困りました。
その中の一つ、二年前に青いハナサキガエルがたくさん見られた場所に再び行ってきました。
ハナサキガエルは稀に青い色が出る個体がいるのですが、前回狭い範囲で複数見ることができた場所です。

そ…

オキナワトタテグモの巣の断面

地中に蓋付きの巣を作って、獲物を待ち伏せするオキナワトタテグモ。
斜面などに巣が作られているのをよく見かけます。
石と石のわずかな隙間に巣があったようで断面を撮影することができました。

蓋の表は土や苔で分かりにくくなっていますが、内側には糸が見えます。

腹部が大きなイボイモリ

沖縄のイボイモリ。
アリを探していると見つかるので、今回も多くのイボイモリを見ることができました。

こんな感じで二匹一緒に同じ場所で見つかることも多いです。
そして、下の個体は今回見た中では一番大きかったです。

特にお腹が大きく膨れていて、どうやら卵が入っ…

二年ぶり!沖縄に行ってきました~

ツイッターを見て頂いている方はご存じかと思いますが、久々の沖縄へ行ってきました。
前回沖縄に行ったのは去年の2月が最後なのですが、あの時はテレビ撮影の仕事で自由時間もなかったので、一人で自由に沖縄へ行くのはなんと二年ぶり!
最高に楽しかったです。

早朝の便で…

まだまだ元気なハラビロカマキリ

天気が良い日に三男とシャボン玉をしてきました。
晴れた日はまだ暖かくて、クロヤマアリもまだまだ活動しています。

日当たりの良い木にハラビロカマキリがいました。

動きは鈍かったですがまだまだ元気そう。

ここ数日は雪虫の仲間がたくさん飛んでいます。
毎年雪虫の…

アメイロケアリからクロクサアリ、そして再びアメイロケアリ

自宅から最も近い場所にあったクロクサアリの巣。
ここは昔はアメイロケアリの巣でした。
その巣が乗っ取られてクロクサアリの巣になったのです。
アリヤドリやヒゲカタアリヅカムシなどの好蟻性昆虫がいたり、アリダニもいたりする巣で、家からも近いのでお気に入りの巣でし…

公園の砂場で暮らすサクラアリ

10~11月に結婚飛行をするサクラアリ。
だいぶ寒くなってきましたが、まだ新女王が見つかります。

昨日の昼前、息子と公園の砂場で遊んでいたら、砂場で新女王を発見。
サクラアリが砂場でよく見つかるのは、砂場に巣があるのも理由の一つ。
この女王がどんな気持ちで歩い…

息子たちと高尾山散歩

息子たちが保育園に通っていたころや、息子が産まれる前は、人の少ない平日に出掛けることがほとんどでしたが、息子たちが小学生になってからは土日しか出かけることができなくなりました。
どこに行くにも渋滞はするし、人は多いし大変ですが、こればかりは仕方ありませんね…

クサアリの巣の入り口に住むクモ

モリシタクサアリの巣の入り口にクモの巣がありました。
その上を歩く働きアリがいて、すぐ後ろにクモがいたのです。
今にも襲いそうな感じだったので撮影しようとしたら、カメラに驚いてしまいクモは奥へ逃げてしまいました。

クサアリの仲間の巣の入り口には、このように…