技術系で海外就職にチャレンジするなら、アウトプットが重要! 第67回:齊藤 淳(Senior Research Engineer / Adobe Research) – 連載

今回は久しぶりにエンジニアの方に登場いただいた。ハリウッド映画のVFXに見られる完成度が高い映像は、優れたアーティスト達によって支えられているのは勿論のこと、強力な開発力が「不可能を可能にする」領域を押し広げているとも言える。それは市販のツールにも、VFXスタジオ内のパイプラインや自社開発ツールにも言えることである。そこで今回は「エンジニアならではの視点」から、海外での就職活動について、斎藤 淳氏に話を伺った。

思い立ったらまず行動! 中学3年生からアニメーション業界を目指し奔走 第66回:Marika Tamura(LAIKA, Llc. / Jr. Prop Designer) – 連載

これまで海外で活躍している多くの方を取材してきたが、みなさんに共通しているのは「行動力」がある、ということではないだろうか。スキルや才能のみならず、行動力はチャンスに引き合わせてくれる重要な鍵になると筆者は考えている。今回、ご登場いただく田村鞠果さんも、その1人だろう。では、さっそく話を伺ってみよう。

週5日働きながら通学、米国で苦学を経て夢の映画業界へ 第65回:笹川信輝(Skydance Animation / 3D Visual Development Artist) – 連載

留学を経てハリウッドのVFX業界へ入った人は多いが、中には苦学の末、卒業された方も少なくない。今回紹介する笹川信輝氏もそんな一人だ。働きながらフルタイムで学校に通いアメリカ永住権を取得、現在は3Dビジュアル・デベロップメント・アーティストとして第一線で活躍中だ。そんな笹川氏に、話を伺った。

運送会社の仕分けアルバイトから、一路ニューヨークのVFXアーティストへ。第64回:佐藤文郎(Cineric Creative / Senior Flame Artist ) – 連載

アメリカの映像業界は、ハリウッド映画中心の西海岸と、コマーシャルや広告映像、そしてミュージックビデオ等が強い東海岸とに大別される。今回はNYにおいてFlame Artist、そして映画のエディターとして幅広く活躍されている佐藤文郎氏に話を聞いた。 第64回:佐藤文郎(Cineric Creative / Senior Flame Artist )

「ストーリのながれを決め、完成映像をイメージできるしっかりとした画づくりを求められるプリビズはやりがいがある」第63回:香月須美子(Lucasfilm Animation Ltd. / 3D Storyboard Artist / Previs Artist) – 連載

ルーカスフィルムの一部門、Lucasfilm Animation Ltd.で3Dストーリーボードアーティストとして活躍中の香月須美子氏に話を聞いた。 第63回:香月須美子(Lucasfilm Animation Ltd. / 3D Storyboard Artist / Previs Artist)

日々少しでも目標に向かってコツコツ努力することが、一番の近道。第62回:村田明香 (Scanline VFX / Senior Effects TD ) – 連載

SIGGRAPHでの就活によってポジションを獲得した人は少なくない。現在Scanline VFXにてSenior Effects TDとして活躍する村田明香氏も、そんなクリエイターの1人だ。そんな村田氏に話を聞いてみた。