卒論〆切2週間前、白紙で初添削に来た学生に個別指導を案内した→ 「その日は彼ぴと旅行だから無理♡」で心が折れた研究者さん

通りすがりの研究者 @A_Researcher 今週あったこと 真っ白な卒論をもって〆切2週間前に初めて添削に来た学生さんに対して「来週時間を作って個人指導するからこの時間に来て」と言ったところ 「その日は彼ぴと旅行だから無理♡」と言われてしまって心が折れました 2021-11-26 23:56:32

明治の若者たちはいかに無銭旅行を成功させたのか – 山下泰平の趣味の方法

この記事では明治時代の若者たちがいかにして無銭旅行を成功させたのか、その手法を中心にして解説している。 無銭旅行があった 無銭旅行とはなにか 若者たちは無茶をする 短期間だから無銭旅行ができた 人を殴ったり投げたりしたので無銭旅行ができた 普通にお金を使って旅行をした その辺の野菜や動物を食って旅行をし…

2千年の歴史感じる旅 チュニジアのウドナ遺跡へようこそ

チュニジアの首都チュニス近郊にあるウドナ遺跡(2021年10月14日撮影)。(c)FETHI BELAID / AFP 【11月21日 AFP】チュニジアの首都チュニス近郊にあるウドナ(Oudhna)遺跡。初代ローマ皇帝アウグストゥス(Augustus、在位紀元前27年~紀元後14年)の時代に建設された。 ウドナは、古代ローマ人の支配を受けたベルベル人…

NHKのど自慢 IN 黒部の話

朝起きて、目の前の足湯に。ところがここ朝イチめっちゃ熱くて有名らしい。足真っ赤になった。もう1箇所行ったがこちらは穏やかな湯加減。源泉60℃以上あるので加水して調整してねと書いてある。宿に戻って朝食。ほんとこの宿あたりだったわ。また黒部に来る機会があればここ…

ポルトガルのいたるところにツバメの飾りがあるのはなぜ?

ポルトガル、オビドスの家の壁に飾られた黒い陶器のツバメ。ポルトガルではツバメは家族や愛、忠誠の象徴とされている。(Photograph by Zebra0209, Shutterstock) アンドレ・アポリナリオ氏が子どもの頃、鳥の巣のことで両親が言い争いをしたことがあった。ポルトガルのガイアにあったアポリナリオ氏の家の正面には、…

航空会社が「重量の関係で飛べないので金払うから降りてほしい」と言われて降りたところ言われたのと違う額だった

Tsunehisa Nakajima @carlostsune ユナイテッド航空「重量オーバーで飛行機が飛ばないから2人降りてー!500ドルあげるから!」機内の誰もが反応しないでいると「えーと、600!700!じゃあ800ドルでどうだ!」という事で僕ともう1人が飛行機を降りましtが、実際に支給されたバウチャーは900ドルでした。なんてアメリカら…

木炭を運ぶ女性

ナショナル ジオグラフィック英語版1911年11月号より(白黒写真に手で彩色)。 写真:WILLIAM W. CHAPIN 大きな俵を背負った女性が石畳で立ち止まり、こちらを振り返る。ここは日光の山中。俵の中身は木炭で、ここまで5キロ近く歩いてきた。さらに1.5キロほど離れた場所まで荷物を運び、その対価として、いくばくかの代…

8月20日開催、インドのオールドデリーをWebで体験ツアーできる「インド ブラ散歩」。おすすめスパイスとカレーの購入も可能

オンラインで海外の街がライブ中継され、現地を体験できるツアー「インド ブラ散歩/オールドデリーライブツアー」が、8月20日18時半に開催されます。   ツアーは、インドのオールドデリーからライブ中継され、現地の…

Guatemala

グアテマラ入国。

メキシコのサン・クリストバル・デ・ラス・カサスという何とも長い名前の街からローカルの乗り合いバスを乗り継ぎ、10時間ほどかけてグアテマラはシェラという街に入る。グアテマラに来る予定は全くなかったのが、メキシコに入った途端興味が出てきて、日…