Qiita記事「エンジニアの”有害な振る舞い”への対処法」への強烈な違和感 – kmizuの日記

最近、Qiitaで話題になってそこそこバズった(?)記事に、 qiita.com がありました。これ、最初は一読して凄いまともなことばかり書いているように見えましたが、一方で何か妙な違和感がありました。それは、私がいくつかの振る舞いについて思い当たりがあるせいではないか?と考えてみましたが、それぞれについては反…

薬剤師はお金の勉強をしたほうが良い理由。貯金がうまくいくよ!【クレアールおすすめ】

こんな悩みの方にささる内容となっています。   私は簿記3級の資格を持っています。 簿記の資格を持つと経済の動きが分かります。 世界中の会社は簿記を使って経営しています。   世界規模でなくても、私の家のお金の流れでも簿 […]
The post 薬剤師はお金の勉強をしたほうが良い理由。貯金がうまくいくよ!【クレアールおすすめ】 first appeared on なおどらログ….

「言語化は大事だと思うが、言葉にするのが怖いし、みじめな自分が浮き彫りになる気がする。どうしたらいいか?」 – 斗比主閲子の姑日記

今日も一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。モヤモヤの言語化に躊躇するが、傾聴と具体的な対処を教えてほしいというもの。 Q. 言語化は大事だと思うが、言葉にするのが怖いし、みじめな自分が浮き彫りになる気がする。どうしたらいいか? こんにちは。 いつも楽しくブ…

昔は理解できなかった「若者が行儀良くなり過ぎる事への警戒感」みたいな物が年々分かるようになって来て困ってしまう「失敗が許されない社会に感じる」 – Togetter

本を読むマン @book_read4488 昔は謎だったが、「若者が行儀良くなり過ぎる事への警戒感」みたいな物が年々分かるようになって来て困る。 色々と理由はあるが、1つは「若いのにリスク回避的過ぎる個体だらけになると良くない」という肌感覚だな。 2022-01-10 23:06:42

買いたいものはいくらでもあるんだけど売ってないんだよなあ

収納力があって取り出しやすくて軽いリュックとか。 何時間歩いても疲れない靴とか。 オールシーズン着れて洗濯にも強い服とか。 いくら食べても飽きない完全栄養食品とか。 一生冷めないカップとか。 一瞬で風呂場が温まる装置とか。 あらゆるものを洗えてボタンひとつで終わる洗濯機とか。 場所を取らない食洗機とか。…

「生物ってなぜ死ぬの?」東京大学・小林武彦教授に聞く 生物学からみる「死」と進化 NEWS おはよう日本 – NHK

https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/p9zmDDLzrP/?cid=ohahk-tvqc-220110-1 生物はなぜ死ぬのか―― 日頃考えることは少ないけれど、誰もがドキッとする“死”について、生物学の視点で解説した新書が10万部以上、売れています。少し怖いけれど、気にせずにはいられない“死”について、著者の東…

創作に対して「リアリティがない」という批判は実際はこういう言葉の言い換えなのかも?「全創作屋が安心する」

どうそく @madanaizo そういう、誰かから「リアリティがない」とされた存在の声を拾いあげるのが、橋本治の小説という感じがする。面白いとか、うまくいってるなら別にして。でもそこ(拾いあげる)をクリアしてりゃ、面白くなくてもいいのかもしんない。 2022-01-09 12:44:45 リンク Wikipedia 桃尻娘 『桃尻娘』(もも…

アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第1回・文化功労者への選出に寄せて | アニメ ダ・ヴィンチ

トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第1回・文化功労者への選出に寄せて 日本を代表するアニメーション作品『機動戦士ガンダム』。そのシリーズは放送後42年を数えても続いており、アニメのみならず、様々な分野に大きな…

白衣着てるだけの自称専門家が蔓延るTikTok、お医者さんが観測した「鎮痛剤で妊娠しない」「子宮内膜症をしきゅうないまくせいと呼ぶ」などの事例

高橋怜奈/産婦人科医YouTuber @renatkhsh TikTokって白衣着てるだけの怪しい自称専門家がいっぱいいるんだけど、その中の一人が妊活に関するライブやってて偶然見たら、子宮内膜症をずっと『しきゅうないまくせい』って言ってたんだけど、めちゃくちゃ人からの質問に答えてて、完全に無法地帯だった。鎮痛剤飲むと妊娠し…

夫がテレワーク信者なのにコミケ参加してて駄目だった

夫がここ一年以上テレワークを続けてて、たいそう性に合ってるらしく「対面するリスクもない、オフィス維持するコストは無駄だ、意思疎通はオンラインで可能なのに顔合わせたいなんてヤツは理解できん」と言ってて、それはそれで一理あるし それで本人も快適そうだし給与もちゃんと確保してるしで良い事だと思ってたんだ…