Facebookはオーディオの取り組みに対する投資を拡大しており、米国でモバイルアプリに新たに「オーディオ」を集めたハブの役割を果たす部分を設けた。ポッドキャスト、Live Audio Rooms、短尺のオーディオと、Facebookで配信されている各種のオーディオフォーマットを1カ所で発見できる。 Read More
Clubhouseが後からも聞けるようになってシェアしやすく、録音、共有など4つの新機能追加
米国時間9月30日、Clubhouseは4つの新機能を発表した。「Clips(クリップ)」「Replay(リプレイ)」「Universal Search(ユニバーサル検索)」およびAndroid版「Spacial Audio(空間オーディオ)」だ。これらの機能はReplay(10月に公開)を除いて本日公開される。 Read More
PayPal元COOの「ソーシャルポッドキャスティング」アプリCallin、ライブ録音を保存しポッドキャストに編集可能
ライブオーディオの人気が高まる中、共同創業者のデビッド・サックス氏(PayPalの元COOおよびYammerの元CEO)とアクセル・エリクソン氏は、ソーシャルオーディオとポッドキャスティングを1つのシームレスなアプリに統合することを目指した。 Read More
Clubhouseが気軽に友達をプライベートルームに誘える新機能「Wave」を導入
Clubhouseは米国時間9月23日、友達がオンラインだとわかったときにプライベートルームを簡単に始めるられる機能「Wave」の提供を開始した。グローバルでiOS、Androidの両方で利用できるWaveは友達とプライベートルームを始めるのに取って代わるものだ。 Read More
SpotifyのClubhouseクローンがプレイリストと連携した週刊プログラム6本を追加
米国時間9月13日、Spotifyは約束どおり、ポップカルチャーと音楽に焦点を当てた6つの新しい番組を発表した。「プレイリストにインスパイアされた番組」、すなわちSpotify自身が作るプレイリストに基づいた番組もある。 Read More
Epic Gamesが10月にHousepartyを閉鎖、ビデオチャット機能「Fortniteモード」も終了へ
Housepartyは、FortniteのメーカーであるEpic Gamesが2019年に推定3500万ドル(約38億4000万円)で買収したチャットアプリだ。しかし、このほど閉鎖が決まった。 Read More
アーティストが私生活について語るオーディオ共有プラットフォーム「Mindset」が間もなく正式版をリリース
K-POPに特化したポッドキャスト制作会社であるDIVE Studiosの共同設立者たちは、スターが私生活における悩みをどのように処理しているかを語るポッドキャストのエピソードが、同スタジオで最もパフォーマンスの高いコンテンツであることに気づいた。そこでナム兄弟は、DIVE… Read More
Clubhouseが空間オーディオを導入、他の人たちの声が同じ部屋のさまざまな場所から聞こえてくる
Clubhouseにとって、この夏は忙しい日々だった。この大ヒットした音声ソーシャルアプリは、ここ数カ月の間に新しいメッセージング機能やAndroid版アプリをリリースしている。そして今度は、中核となるオーディオ体験の向上に目を向けてきた。 Read More
ツイッターが有料の「チケット制スペース」展開をiOSで開始
Twitterは米国時間8月26日、同社のライブオーディオ機能「スペース」の一部のホストが「チケット制スペース」へのアクセスを販売できるようになったことを発表した。 Read More