Apple、一部の Intel Mac を文鎮化する macOS Monterey アップデートのバグを修正

Apple が一部の Intel Mac を文鎮化する macOS Monterey アップデートのバグを修正したそうだ (Rene Ritchie 氏のツイート、 Ars Technica の記事、 9to5Mac の記事、 Mac Rumors の記事)。

Apple が Rene Ritchie 氏に提供した声明によると、問題は T2 セキュリティチップのファームウェアに存在し、ファームウェアのアップデート後に一部の T2 チップ搭載 Mac が起動しなくなったのだという。ファームウェアの問…

M1 MacにThunderbolt 3接続のディスプレーを接続すると外付けSSDの速度が向上する

ASCIIの記事によると、M1 MacにThunderbolt 3(TB3)接続のディスプレーを接続した場合、外付けSSDの速度が向上するのだそうだ(Samsung SSD × ASCII)。

この記事はSNSなどで出回っていた噂を検証したもので、M1 MacのUSB4ポートに直接外付けSSDを接続した状態やTB3ディスプレーを介して外付けSSDを接続した状態といった4パターンの条件で計測したそうだ。具体的な数値等に関しては元記事を読んで欲しいが、結論としてはTB3の外付けディスプレー接続時に、…

Microsoft が発見した macOS の脆弱性「Shrootless」

Apple が先日修正した macOS の脆弱性 (CVE-2021-30892) について、発見者の Microsoft が解説している (Microsoft Security Blog の記事、 Neowin の記事、 Ars Technica の記事、 The Register の記事)。

Microsoft が「Shrootless」と呼ぶこの脆弱性は、攻撃者が Mac のシステム整合性保護 (SIP) をバイパスして任意コードの特権実行が可能になるというもの。SIP は非常に強力だが、シ…

Apple、米国内のデバイスで児童性的虐待画像をスキャンするなど子供を守る取り組みを強化

Apple が米国内の Apple デバイスを対象として、子供を性的虐待から守る取り組みの強化を発表した(Apple – Child Safety、 9to5Mac の記事、 Mac Rumors の記事、 The Verge の記事)。

取り組みの中心となるのは自動性的虐待素材 (CSAM) の拡散防止だ。まず、「メッセージ」アプリでは子供が性的に露骨な写真を送受信しようとすると警告して保護者にも通知し、受信した写真にはぼかしがかけられる。性的に露骨な写真はデバイス上の機械学習によって検出され、…