InstagramリールにTikTokのようなテキスト読み上げとボイスエフェクト機能を追加
Instagramは米国時間11月10日、Reels(リール)内に「Text-to-speech(テキスト読み上げ)」と「Voice effects(ボイスエフェクト)」という2つの機能を追加した。これらの機能は、TikTokではすでに人気の機能だが、クリエイターはInstagramでも使用できるようになる。 Read More
InstagramがTikTokクローン「Reels」への投稿に最高114万円のボーナス、ただし米国内からのみ対象
Instagramは、Reelsを投稿して欲しいと真剣に考えている。もし運がよければ、Reelsへの投稿に対して最高1万ドル(約114万円)までの報酬を得ることができる。 Read More
ツイッターがウェブ版の画像プレビュー自動トリミングを廃止
2021年初めにモバイルでフルサイズの画像プレビューを展開したTwitterは、ウェブでの画像プレビューの自動トリミングも廃止する。これにより画像がタイムラインにどのように表示されるかを心配する必要はなくなり、撮影時と同じように画像は表示されることになる。 Read More
簡単にユーザーのツイートを検索できる新機能が導入開始、まずはiOS版ツイッターから
iOS版Twitterユーザーには、個々のユーザーのツイートを簡単に検索できる新機能の提供が始まっている。 Read More
ツイートの投稿や削除、スーパーフォローなどに対応するAPIをツイッターが公開
Twitterは再構築した上で2020年中盤に公開したAPIを着実にアップデートしている。。米国時間11月3日、同社はボットの構築に役立つように、ツイート、ツイートの削除、投票の投稿、返信設定の利用、画像内の人物のタグ付けができる新たなエンドポイントを公開すると発表した。 Read More
Mastodonがコードの悪用を巡りトランプ氏のSNSに猶予30日間の最後通牒を提示
トランプ前大統領の新しいソーシャルネットワークは、立ち上げ前からすでに話題になっているのかもしれない。無料のソーシャルメディアフレームワークであるMastodonは、Truth… Read More
フェイスブックが「Meta」に社名変更、メタバースを中核事業に
正式発表だ。Facebook、Instagram、WhatsApp、Oculusを擁するソーシャルネットワーキングの親会社は、17年間にわたって「Facebook」と呼ばれてきたが、社名を新しくした。Facebookの社名は「Meta」になった。 Read More
米国会議員がSnap、TikTok、YouTubeに対して子供と安全に関する公聴会を開催
議会はこれまで、同じ企業の寡黙で場馴れした経営陣たちを何度も何度も呼び出してきたが、今回はハイテク業界の中でも重要な顔ぶれである2つの企業に新たに注目しようとしている。TikTokとSnapだ。 Read More