もっと詳しく

株式の投資収益率には価額変動(キャピタルロスまたはゲイン)に配当収入(インカムゲイン)を加えたトータルリターンが用いられることになります。

価額変動…経済事象、企業事象に起因し、マーケットの売買高が変動することで、価額の上下が生じる。これに合わせて、保有する金融商品の増減が生じること。

株価の理論価額は、現在1株保有していることにより、将来得られる配当の期待値を投資家の要求収益率で割り引いた現在価値であるという考え方を配当割引モデル(DDM)といいます。