タチウオ乱舞!和歌山日高新港

ロクマルカンパチ目指して今季2度目のチョクリに出撃したもののベイトすら殆ど掛からず完全撃沈…傷心のまま帰ろうかと思いましたが気を取り直してタチウオが釣れているという御坊市の日高新港へ。しかし現地に着いて問題発生、数年前に御坊ICのフィッシングオーシャンが閉…

タチウオパラダイス!!岸和田一文字

台風の影響で阪神間の釣り場が軒並み大打撃を受けたためあまりいい情報が聞こえてこない今年のタチウオでしたが 岸和田一文字が好調との噂を聞いたので行ってきました。岸和田一文字は15年ほど前に行ったきりでしたがその時もタチウオが入れ食いだった記憶があります。数…

2018イカメタル開幕戦!

今年前半はほぼ釣りに行けない日々が続いていましたがようやく待望のイカメタルの時期がやってきました。6月に一度、日本海へスルメイカを狙いに行きましたがなぜかスルメは毎年ボウズなので今回が実質開幕戦です。やはりイカメタルといえばアカイカ、いつもの田辺湾。今年…

皆さまにお知らせ

このブログもずいぶん長い間放置してしまいました。というのも去年暮れから仕事をテコ入れするため忙しく、釣りにもまったく行けてませんでした。毎年恒例だった正月釣行も行かず、ただただ時間に追われる日々ばかりを過ごしてました。仕事のテコ入れをしていく中で、せっか…

良型タチウオ回遊中!

今年は何回行くのやら…という事で兵庫突堤。天候が回復したので当然ながら東側は満員御礼。南側をのぞくと停泊船のロープ下が空いてます。 ロープをくぐらせば釣りになるかな?という事で釣り開始、タナは前日同様2ヒロまでの浅ダナ。今年は東よりも南が当たり年のようで…

兵突タチウオ 不完全燃焼~…

最近、夜に天候が悪くなると「人が減るかも…」と考えてしまい釣行したくなるというおかしな思考回路になってしまっております^^;という事でまたまた兵突にタチウオ狙いで釣行。悪天候、平日、深夜という条件ですが南向きは作業船が入っている事もあってやはり満員。北東…

とっとパークで青物狩り!

年始以来となる中紀チョクリ釣り、週末の台風で延期になりましたがなんとか平日に釣行。ですがシケ後で潮が濁り青物の活性はイマイチ…大アジだけが活性高くお土産は確保しましたが本命が食わず撃沈という結果に終わりました。しかし、この日はこのままでは終わりません!い…

嵐の前のタチウオナイト

今年は久々に足しげく通っているタチウオですが台風が本格的に近づいてくる前にまたまた釣行。普段は仕事終わりの深夜しか行けないのですが台風前ならいい時間でも場所が空いてるかも…と毎度の兵庫突堤に夜7時過ぎに到着。予想通り週末のゴールデンタイムにもかかわらず東…

兵突タチウオ…数より型?

先週に引き続きのタチウオナイトですが、今週は潮回りが小さいため気配はやや薄気味の様子。大潮の時はうるさいほど回っていた小型の当たりがかなり減り、食いも渋くなっているようです。また潮が大きくなれば食いも活発になるかな?と期待しているのですが、そもそも小型の…

連日連夜のタチウオ参り

前回の釣行で『コツをつかんだ』と思っていた夏タチですが、どうやら気のせいでした^^;連夜の深夜釣行に眠気も疲れもMAXですが今がチャンスとおなじみ兵庫突堤に釣行。 お気に入りポイントは満員でしたが、近くによさげな場所を見つけてさっそく釣り開始。この日はズボを…