スクウェア・エニックスは、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)向けソフト『ダンジョンエンカウンターズ』の年末年始20%OFFセールを、各ストアにて開始した。
本作は、シンプルなゲームデザインを突き詰めたダンジョン探索RPG。プレイヤーはアビリティを駆使してダンジョンを探索し、さまざまなバトルやイベントに遭遇することとなる。
また、2021年12月23日(木)21時より、スクウェア・エニックスYouTubeチャンネルの動画コンテンツ“スクエニの創りかた”に…
【X68000】「1989年 パソコン ゲーム音楽 ベスト5」パソコンサンデー イース ソーサリアン 沙羅曼蛇 PC88 PC98 X68k Falcom KONAMI SHARP コナミ ファルコム
source
【配信開始】ガンダム宇宙世紀作品が一堂に会するシミュレーション『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE(ユー・シー・エンゲージ)』 | スマホゲーム情報ならファミ通App
宇宙世紀の戦いの歴史を体感しよう! 2021年11月30日、バンダイナムコエンターテインメントより新作スマホ向けアプリ『機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE』の配信が開始された。 本作は、ガンダムの宇宙世紀作品が一堂に会したウォーシミュレーションゲーム。過去のテレビアニメや、劇場版、OVAなどで展開した宇宙世紀作品のアニメ付きダイジェストや、本作だけの新作ストーリーが展開。シミュレーションバトルでは、3Dで再現されたモビルスーツによる6vs6nのバトルを簡単操作で体験可能。ガンダムファンはもちろん、シリーズ初体験の人も楽しめる作品となっている。 <ストア情報>■ゲーム紹介機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE は、ガンダムの宇宙世紀作品が一堂に会した宇宙世紀ウォーシミュレーションアプリです。過去TVアニメ、劇場版、OVA等で展開した宇宙世紀作品のアニメ付きダイジェストや、アニメとバトル/アドベンチャーが融合した宇宙世紀の新作ストーリーを楽しめます。また、シミュレーションバトルでは、リアルな3Dのモビルスーツによる6vs6の迫力の戦闘を簡単な操作/オートプレイで行うことができ、宇宙世紀の戦場を肌で感じることが出来ます。宇宙世紀を広げ、深めるガンダムアプリ、機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE で宇宙世紀の戦いの歴史を是非体感してみてください。 以下、プレスリリースを引用 App Store・Google Playの無料ゲームランキングで1位を獲得! 「機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE」が、App Store・Google Playの各ストアにて無料ゲームランキングで1位となりました!※2021/11/30 14:00時点 これを記念して、「ストア1位記念ログインボーナス」を開催いたします。 ▼キャンペーン内容▼キャンペーン開催期間中にログインすると、ダイヤをプレゼント! ■ログインボーナス内容・ダイヤ3,000個 ■ログインボーナス開催期間近日中に開催予定です。 ※予告なく変更・終了となる場合がございます。 ※詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。 リリース記念キャンペーンを開催! 「機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE」は、2021/11/30にサービスを開始いたしました。これを記念して、リリース記念キャンペーンを開催いたします。 ▼キャンペーン内容▼「機動戦士ガンダム U.C.ENGAGEリリース記念キャンペーン」は、以下のキャンペーンを行います。・リリース記念ログインボーナス・リリース記念プレゼント・動画いいね達成特典 ▼リリース記念ログインボーナス▼リリース記念ログインボーナスを開催いたします。 ■ログインボーナス内容1日目:SR[M0180]エンゲージガンダム2日目:ダイヤ300個3日目:ダイヤ600個4日目:ダイヤ300個5日目:ダイヤ600個6日目:ダイヤ300個7日目:ダイヤ900個7日間全てログインすることで、合計「ダイヤ:3,000個」を受け取ることが可能です! ■ログインボーナス受け取り期間2022/6/1 10:59まで※期間中に、最大7日間のログインボーナスを受け取ることができます。 ※ログイン日数については、毎日4:00に日付変更となりますので、ご注意ください。 ▼リリース記念プレゼント▼全てのユーザー様に、ささやかながら以下のプレゼントを配布いたします。・ダイヤ5,000個・コイン10万枚・グランドコイン3,000枚 ▼動画いいね達成特典▼下記動画の「いいね」がすべて「1,000いいね」を達成しましたので、それぞれダイヤ500個、合計ダイヤ1,500個をすべてのユーザー様に配布いたします。・ガンダム新作アプリを遊びにバンナムに行ってみた!・ガンダム新作アプリをしっかり遊んでみた!・ガンダム新作アプリのガシャを回してみた! ■プレゼント配布期間2022/5/31 23:59まで※配布されたプレゼントは、プレゼントボックスへと送られます。 ※予告なく変更・終了となる場合がございます。 ※詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。 新作ストーリー「ソロモンの悪夢」が開催 新規イベント「ソロモンの悪夢」が開催されました。 新しく描かれる宇宙世紀の物語を、ぜひ、体験してみてください。 ▼イベント報酬▼イベントクエストを攻略することで「UR[C0046]シン・マツナガ」を獲得することができます! ▼開催期間▼2021/11/30 14:00~2021/12/15 10:59まで ▼イベントログインボーナス▼イベント開催期間中、「[C0046]シン・マツナガのピース」や「MSガシャチケット」、「キャラガシャチケット」がもらえるログインボーナスを開催! ■ログインボーナス内容1日目:MSガシャチケット1枚2日目:キャラガシャチケット1枚3日目:[C0046]シン・マツナガのピース10個4日目:[C0046]シン・マツナガのピース10個5日目:MSガシャチケット2枚6日目:キャラガシャチケット2枚7日目:[C0046]シン・マツナガのピース30個 ■ログインボーナス受け取り期間2021/12/15 10:59まで※期間中に、最大7日間のログインボーナスを受け取ることができます。 ※ログイン日数については、毎日4:00に日付変更となりますので、ご注意ください。 ▼イベント更新の予定▼2021/12/8にイベント難易度追加や報酬追加などを予定しております。 […]
今週発売の新作ゲーム『真・女神転生V』『グランド・セフト・オート:トリロジー 決定版』『Forza Horizon 5』他 | インサイド
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『真・女神転生V』『グランド・セフト・オート:トリロジー 決定版』『Forza Horizon 5』、北米『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』『Jurassic World Evolution 2』他。 日本注目タイトル【NSW】真・女神転生V11月11日発売予定 11月8日 月曜(日本) Windows PC DL・邪神ころね 11月9日 火曜(日本) Windows PC DL・Forza Horizon 5 HOT!・ジュラシック・ワールド・エボリューション2 HOT!・BLUE REFLECTION TIE/帝 HOT!・戦国の木こり・超将棋 PlayStation 5 DL・ジュラシック・ワールド・エボリューション2 HOT! PlayStation 4 DL・ジュラシック・ワールド・エボリューション2 HOT! Xbox Series X|S・Forza Horizon 5 HOT!Xbox Series X|S DL・Forza Horizon 5 HOT!・ジュラシック・ワールド・エボリューション2 HOT! Xbox One・Forza Horizon […]
アナタのPS5を色鮮やかに!「PlayStation 5用カバー」発売!「DualSense ワイヤレスコントローラー」に新色も登場! – funglr Games
発売が1年が経ってなお、1番欲しいゲーム機として世界中で争奪戦が繰り広げられているのが次世代型PlayStation「PlayStation 5」(以下 PS5)ですね。発売したときには品薄でも1年も経てば普通に買えるようになるだろうと思っていましたが、半導体不足も影響してかまだまだ抽選販売などがメインです。きっともう少しの辛抱ですので、定価以上で販売されているものに手を出すのは我慢しましょう!そんなPS5ですが、現時点ではPS4やXboxのように特別カラーの本体は発売されておらず、ブラックとホワイトのツートーンカラーのもののみとなっています。めちゃくちゃカッコいいことは間違い無いのですが、本体のサイズが大きいのもあってお部屋にあるとなかなかの存在感。場合によってはお部屋のインテリアとマッチしづらい場合もありますね。そんなPS5をアナタ好みのカラーにすることのできる「PlayStation 5用カバー」が発売決定!さらに「DualSense ワイヤレスコントローラー」にも新色が登場することが発表となりました! PS5のDualSense ワイヤレスコントローラーに新色登場!2色のカラバリが追加! 5色カバーで好みの色にカスタマイズ 今回発表されたのはPS5本体に取り付けることで外観をカスタマイズすることの出来る「PlayStation 5用カバー」と「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー」です。「ギャラクシーコレクション」として鮮やかな星雲の色からインスピレーションを受けた5色展開となり、2021年6月に「DualSense ワイヤレスコントローラー」にも追加された「ミッドナイト ブラック」「コズミック レッド」に加えて、爆ぜる星々の圧倒的なパワーを表現した「ノヴァ ピンク」、色鮮やかで洗練された「ギャラクティック パープル」、宇宙を照らす星々の輝きにインスパイアされた「スターライト ブルー」が発売されます。 PlayStation 5用カバーPlayStation.Blog 好みのカラーを選ぶも良し、インテリアに合わせたカラーを選ぶのも良し、「ミッドナイト ブラック」や「コズミック レッド」の「DualSense ワイヤレスコントローラー」を使用している人はコントローラーに合わせたカラーにするのも良いですね。PS5をアナタ色に彩りましょう!「PlayStation 5用カバー」「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー」は「ミッドナイト ブラック」と「コズミック レッド」が2021年1月27日(木)発売で価格は各6,578円(税込)「ノヴァ ピンク」「ギャラクティック パープル」「スターライト ブルー」の3色は2022年前半発売予定です! 「DualSense ワイヤレスコントローラー」にも新色追加! 「PlayStation 5用カバー」「PlayStation 5 デジタル・エディション用カバー」で「ノヴァ ピンク」「ギャラクティック パープル」「スターライト ブルー」の3色が発売されることに合わせて、「DualSense ワイヤレスコントローラー」にもこの3色が新色として発売されることが決定しました! 「DualSense ワイヤレスコントローラー」新色PlayStation.Blog これですでに発売されている「ミッドナイト ブラック」「コズミック レッド」と併せて、PS5用カバーと同じ5色展開となります。カバーとカラーを合わせるのもいいですし、複数個の「DualSense ワイヤレスコントローラー」を使用する環境では自分用のカラーにしてみたりと、自分好みで選ぶことが出来るようになったのは非常に嬉しいですね!「DualSense ワイヤレスコントローラー」の新色「ノヴァ ピンク」「ギャラクティック パープル」「スターライト ブルー」は2022年1月14日(金)発売で価格は各8,228円(税込)です! PS5本体も、「DualSense ワイヤレスコントローラー」も自分好みのカラーになるとさらにゲームへのモチベーションも上がるはず!気分も新たにPS5をプレイしまくりましょう!詳細はPlayStation.Blogをご確認ください! PS5™用カバー「ミッドナイト […]
『There Is No Game: Wrong Dimension』はゲームじゃありません!?【2021年おすすめ傑作選(10):電撃インディー#179】
電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は2021年に発売された(移植、リメイクなども含む)オススメのインディーゲームを取り上げる特別企画第10回をお届けします。
特別企画もいよいよラスト! 10本目はラストに相応しく、ゲームなのにゲームじゃないと主張する謎のゲーム。PC(Ste…
PCパーツ各社に聞く「今年の意気込み」と「去年の売れ筋」【2022年版/中編2】 –
新年明けましておめでとうございます。 新年といえば去年の振り返りと今年の展望。「メーカーから見た去年の売れ筋パーツ」や「今年の意気込み」が気になる人も多いはず。 そこで今回、PCパーツやBTOメーカー各社に「2021年にヒットした製品」や「2022年の意気込み」をお伺いし、お寄せいただいたコメントをそのまま掲載しました。 掲載メーカーは計22社。各社が力を入れている、そして今後入れていくポイントや今年の意気込みなど、なかなか興味深いコメントもあったりします。掲載順はブランド名アルファベット順ですので、気になるメーカーがある方はそこを、全部読みたい方は頭からどうぞ。 コンシューマープロダクツグループ マーケティングマネージャー 宮本貴通氏 ●2021年にヒットした製品を教えてください 2021年はクルーシャル(Crucial)の中でもキーとなる製品を発表させていただきました。中でも反響が大きかったのがNVMe Gen4対応のハイエンドモデル P5 Plusシリーズです。 発売開始と人気ゲーム機でNVMeが解禁されたタイミングがドンピシャ、加えて動作確認が取れていたこともあり選んで頂きやすかったのだと思います。またランダム性能がしっかり出るチューニングとなっており、メインPCのOSやマルチメディア用ドライブとしてもばっちりでした。 そして発売から2年以上経つ現在でも、皆様の変わらぬご支持でヒット商品となっている2.5インチSSDのMX500には、ついに4TBの大容量モデルも追加されました。今後更に活用頂けるシーンが増えていくと思います。 当社はSSD創世記から製品を開発製造し、NANDメモリーとDRAMメモリーを自社開発・製造しているメーカーでもあります。これからも安心して皆様に選んでいただけるよう頑張ってまいります。 ●そのほかに注目して欲しい製品はありますか? Crucialでは、外付けSSDも展開しています。まずはエントリーモデルでありながら最大800MB/sを誇るX6シリーズ。容量帯も500GB/1TB/2TB/4TBと豊富にラインナップし、コンパクトで持ち運びやすいデザインとなっています。 ハイエンドモデルのX8シリーズはアルミボディー採用で、スタイリッシュなデザインと最大1000MB/sを超えるスピードが特徴でラインアップを揃えています。USB-C採用で非常に優れた製品ですので、是非こちらも内蔵SSD同様使ってみて頂きたいと思っています。 ●2022年の意気込みを教えて下さい 2022年は、内蔵SSDのみならずDRAMや外付けSSDでもCrucialブランドの製品があることを皆様にもっと知って頂きたいと思っています。特にDRAMにおいては、新しいプラットフォームであるDDR5も発売したところで、これから是非注目して頂きたいです。 今年もSSD/DRAMの新製品の予定もありますので、皆様の期待に応えられるよう邁進したいと思っています。 ●読者に一言どうぞ 2020年に続き、2021年も皆様にとって大変な1年だったと思います。2022年こそコロナ禍が落ち着くことを期待し、皆様とイベントなどでご一緒できることを楽しみにしています。 年間を通しいろいろな情報を発信しながら、皆様と一緒に自作PCを楽しめるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。 Twitterの方でもキャンペーンなど実施しますので、フォロー・チェックをお忘れなく! マーケティング本部 広報室 ●2021年にヒットした製品を教えてください ノートPCは、JeSU公認PCの「G-Tune E5-165」や、240Hz液晶の「G-Tune H5」などのeスポーツ向け製品、WQHD液晶で写真や動画編集に最適な「DAIV 5N」などに人気が集中しました。 デスクトップPCは、「インテル 第12世代 Coreプロセッサー搭載モデル」です。コアの設計が刷新され、性能が向上するということで、第12世代 Coreプロセッサーの登場をお待ちになられていたお客様は多かったようで、2021年終盤に出てきたモデルながら販売は好調です。 液晶ディスプレイは、23型以上の大画面モデルや、多機能スタンド付きモデル、ゲーミングディスプレイが好調でした。テレワーク時の利便性と効率性、プライベートでの利用環境を考慮し選択された方が多かったようです。 ●そのほかに注目して欲しい製品はありますか? ノートPCは、防塵・防滴や衝撃耐性を備え、スタイラスペンと WPS Office 2が付属した 2in1パソコン「mouse E10」です。お子様の学習や、紙とペンに代わる手書き端末、サブPCなど、手軽に使える端末としてご注目ください。 その他、クリエイター向けPC「DAIV」では、学生にも使いやすい軽量なモバイルノートの拡充、デスクトップPCは、最新アーキテクチャを採用したデスクトップPCを最速でお届けしたいと考えております。 液晶では24.5型ゲーミングディスプレイ「G-MASTER GB2590HSU-2」です。FAST IPS方式・リフレッシュレート240Hz対応で、スクエア型の台座や多機能スタンドが付いているなど機能面にもこだわっている製品ですので、是非ご注目ください。 ●2022年の意気込みを教えて下さい 豊富なラインアップと、カスタマイズで皆様にピッタリなパソコンをお届けできるよう努めてまいります。 一般向けパソコン「mouse」・ゲーム向けパソコン「G-Tune」クリエイター向けパソコン「DAIV」・ビジネス向けパソコン「MousePro」・液晶ディスプレイ「iiyama」から出る新製品に是非ご注目ください。 ●読者に一言どうぞ 2021年もイベントなどで皆様とお会いできる機会が少なく、寂しい1年となりましたが、AKIBA PC Hotline!を通じて、マウスコンピュータ―製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 2022年も皆様の期待を超える製品・サービスをお届けできるよう努めてまいりますので、引き続きマウスコンピュータ―をどうぞよろしくお願いいたします。 社長 […]
「Google Play ベスト オブ 2021」ベストゲームは『ウマ娘』!各部門の受賞作品が一挙発表
Google Japanは、2021年に日本で人気を集めたGoogle Playのコンテンツを紹介する「Google Play ベスト オブ 2021」にて、ゲーム部門の結果を発表しました。 栄えある「ベストゲーム 2021」に輝いたのは、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』です。本作は、ユーザー投票部門の最優秀賞、エキサイティング部門の部門賞も受賞。これを記念し、全ユーザーに「ジュエル×1500個」がプレゼントされました。 また、エキサイティング部門の大賞などを受賞した『ポケモンユナイト』では、エオスチケットをもらえるキャンペーンが実施決定しています。各受賞作品は下記の通り。上記2作以外にも、何らかの記念プレゼント・キャンペーンが実施されるかもしれませんので、各作品の公式サイトなどをチェックしておくと良いでしょう。 ◆ベストゲーム 2021 ・ウマ娘 プリティーダービー ◆ユーザー投票部門 ■最優秀賞 ・ウマ娘 プリティーダービー ■トップ 5 ・三國志 真戦・東方ダンマクカグラ (ダンカグ)・ブルーアーカイブ・Pokémon UNITE ◆エキサイティング部門 ■大賞 ・Pokémon UNITE ■部門賞 ・ウマ娘 プリティーダービー・三國志 真戦・僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT・リネージュ2M(Lineage2M) ◆インディー部門 ■大賞 ・思い出の食堂物語2 ~心にしみる昭和シリーズ~ ■部門賞 ・サバイバーズ・ギルト・人狼将棋・Baba Is You・冒険ダンジョン村2 ◆キュート&カジュアル部門 ■大賞 ・すみっコぐらし 農園つくるんです ■部門賞 ・東方ダンマクカグラ・トムとジェリー:チェイスチェイス・HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)・ロイヤルマッチ (Royal Match) ◆クリエイティブ部門 ■大賞 ・NieR […]
「コール オブ デューティ ヴァンガード」,マルチプレイとゾンビモードのインプレッション&プレイムービーをお届け
ActivisionのFPSシリーズ最新作「コール オブ デューティ ヴァンガード」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)が2021年11月5日,ついに発売を迎えた。開発は,これまで「コール オブ デューティ ワールドウォーII」をはじめとしたシリーズ作品を手掛けてきたSledgehammer Gamesが担当。第二次世界大戦を舞台にしており,M1ガーランドなど,38種類(リリース時点で)の武器を扱える。 オンラインマルチプレイモードは,毎回異なる体験が楽しめることを重点に置くことを謳い,戦況を大きく変えるマップ破壊や,対戦人数の規模によってプレイスタイルが変化する戦闘ペースシステム,制圧ポイントが常に移動し続ける新ルール「パトロール」といったところからもそれが見受けられる。 そんな本作の先行プレイイベントがインフルエンサーとメディア向けに行われ,オンラインマルチプレイモードの各ルールとゾンビモードを体験することができたので,その模様をお届けしよう。また,プレイ動画もアップしているので一緒にチェックしてほしい。なお,今回は先行体験会で人数もプレイ時間も限られた中でのプレイだったので,マルチプレイモードは基本的にタクティカル(6対6)でのゲームプレイについて紹介している。 関連記事 2021年11月5日に発売が予定されている「コール オブ デューティ」シリーズの最新作「コール オブ デューティ ヴァンガード」。9月10日〜13日,16日〜20日にオープンβテストが実施予定だが,それに先立ってインフルエンサーとメディア向けの先行プレイイベントが行われたので,その模様をお届けしたい。 [2021/09/08 02:30] キーワード: PC:コール オブ デューティ ヴァンガード PC Activision PS5:コール オブ デューティ ヴァンガード PS5 Xbox Series X:コール オブ デューティ ヴァンガード Xbox Series X PS4:コール オブ デューティ ヴァンガード […]