8月3日(火)注目競技
陸上: 09:00~ 女子やり投げ予選 北口榛花 男子200m予選 サニブラウン・ハキーム
19:10~ 男子110m障害予選 金井大旺
飛び込み: 10:00~ 男子板飛び込み 準決勝 寺内健
15:00~ ★男子板飛び込み決勝
アーティスティック: 19:30~ デュエット・テクニカルルーティン 乾友紀子、吉田萌組
野球: 決勝トーナメント(横浜スタジアム)
バスケットボール: 10:00~ 男子準々決勝
ボクシング: 11:00~ ★女子フェザー級決勝 入江聖奈
…
重症者以外は自宅療養が基本 症状悪化ですぐ入院可能へ
政府は、2日の関係閣僚会議で、新型コロナウイルス対応について、重症者や重症化リスクの高い人以外は自宅療養を基本として、症状が悪化すればすぐに入院できるようにする、新たな医療提供体制の方針を決めた。
菅首相「重症患者や重症化リスクの特に高い方には、確実に入院していただけるように必要な病床を確保する。それ以外の方は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなれば、すぐに入院できる体制を整備する」
菅首相は自宅療養者について、血中酸素濃度を測定するパルスオキシメーターの配布や、地域の診療所の往診、オンライン診療などで状況を把握するとして、そのために往診の診…
男子レスリング・文田健一郎が銀メダル 涙声で「大会運営者、応援してくれた方に感謝したい」
東京オリンピック、男子レスリングのグレコローマンスタイル60キロ級決勝で、文田健一郎選手(25)がキューバのオルタ・サンチェス選手に敗れ、惜しくも銀メダルに終わった。
試合後、涙が止まらなかった文田は、インタビューも終始涙声で次のように話した。
文田健一郎選手: まずは大会の開催と運営に協力してくれた人と、テレビの前で応援してくれた方に感謝したい。本当にありがとうございます。この舞台に立つことを目標にやってきて、五輪出場を決めたときも1年延期が決まったときも、東京のマットで戦いたいと思ってやってきた。こんな状況で、すごい意見があるなかで選…
“でんぐり返し”で穴掘り!? 「カブトムシの幼虫」が固い土でも進める理由が判明…世界初の発見をした大学院生に聞いた
ずんぐりと太い幼虫がどうやって穴を掘るのか?
夏といえば虫、そして子どもに特に人気があるのが「カブトムシ」だ。
このカブトムシに関して、大阪大学大学院生命機能研究科の大学院生・足立晴彦さんらの研究グループが、世界初となる発見をした。 「カブトムシの幼虫は、固い地面にどうやって穴を掘るのか?」 について、その方法を初めて明らかにしたのだ。
研究グループによると、カブトムシの幼虫は土の中にすんでいるため、移動するには穴を掘る必要があるのだが、実は「穴を掘るには不向きな形」をしているという。
ミミズのように細ければ、蠕動(ぜんどう)運動を繰り返して、キリのように土に穴…
村上茉愛選手が体操女子個人で初の銅メダル獲得「明日香が喜んでもらえるような演技できた」
東京オリンピック、体操・女子種目別ゆかの決勝で日本のエース、村上茉愛(24)が銅メダルを獲得した。
女子体操では1964年、前回の東京大会の女子団体以来、57年ぶりのメダル獲得となった。個人でのメダル獲得は初。
村上選手は、試合後のインタビューで「演技を待ってれば待ってるほど、緊張してきて怖かった。最後1分半頑張れば終わりだと思えば辛いことはなかった。最後は着地を狙いにいって取れた3番(銅メダル)だったのでこれは自分で満足したい。リオのゆかで悔しい思いをして、次の五輪でメダル取りたいと思って練習してきたので、それがかなってよかった」と語った。…
イタリアでも飛び出した“麻生節” 100年ぶりの歴史的変化で日本の税収は上がる
1年半ぶりの対面G20財務大臣会議
7月9日・10日、イタリア・ベネチアでG20財務大臣・中央銀行総裁会議が開かれた。注目のテーマは、国際課税のルール強化。グーグルやアップルなどGAFAを念頭に置いた巨大多国籍企業への「適正」な課税について新たなルールが合意された。
日本からは麻生財務大臣と黒田日銀総裁が参加。およそ一年半ぶりの対面の会議について、出発前の麻生大臣は「議論が非常に機微に触れるところというのは、なかなかウェブじゃうまくいかないんですけれども、 隣に座った人とべちゃべちゃ話を、意見を交換できる等、いろんなものが具体的に話が進められる、話が詰められるということ…
“根性論”から“データ解析”へ!最多金メダルの大躍進を遂げた日本柔道 井上康生監督の「2つの改革」
東京五輪で9つ金メダルを獲得!メダル0のどん底から過去最多へ導いた監督の存在
今大会、ニッポン柔道は聖地・武道館で男子5階級、女子4階級のあわせて9つの金メダルを獲得。2004年のアテネ大会の8個を上回り、過去最多となった。
しかし、その道のりは平坦ではなかった。 9年前のロンドン大会では金は女子の一つだけ。男子は史上初めて金メダルゼロに終わった。
そんなどん底だった柔道界を率いることになったのが、当時34歳の井上康生男子代表監督だった。 就任時の会見では…
柔道男子日本代表 井上康生監督: これまでロンドンオリンピックまでの過程の中で、たぶん世界一乱取りの…
自宅療養者の半数以上が119番しても病院に搬送できず…都内の新型コロナ感染者急増
東京都の新型コロナウイルスの感染状況が急激に悪化する中、自宅療養中の感染者が119番通報をしても、半数以上を病院に搬送できなかったことがFNNの取材でわかった。
関係者によると、8月1日、自宅療養している感染者が体調悪化などで119番通報したのは213件で、このうち病院に搬送できたのは91人、残りの122人は搬送先が見つからず自宅に留め置かれたという。
また、搬送できたケースでも、救急隊が20カ所から30カ所以上の病院に電話をかけて見つかったということだ。
感染者数とともに重症患者も急増する中、医療提供体制がさらに厳しくなることが懸念され…
ある外国人選手に「感動した」SNSで話題!「敗者の笑顔」が私たちにくれたもの…メダルだけがオリンピック?
メダルを逃した選手の「悔し涙」もまた、見る者の涙を誘うニッポンのオリンピック。 その中である外国人選手の「笑顔」が日本人の心を鷲づかみにしている!
13歳の西矢椛選手の金メダルと、16歳の中山楓奈選手の銅メダルという、若き力が日本の未来を感じさせたスケートボード女子ストリート。 その表彰台にはいなかったものの、フィリピン代表のマージェリン・アルダ・ディダル選手が、いまSNSで注目を集めている。
失敗しても楽しげな笑顔。それも1回や2回ではなく…、何度失敗しても必ず笑顔で演技を終える、その姿に…
「点悪かったのに、ずっと笑ってて、明るくて!」 「ダメ…
バイデン政権に「黄信号」 政策の“左旋回”が影響か 今後の鍵はインフレの行方
就任後半年が経ったジョー・バイデン米大統領の支持率が就任以来最低を記録。政権の先行きに「黄信号」が灯ったとされる。
世論調査会社ギャラップが7月6~21日に行った調査で、バイデン支持率は50%、不支持率は45%だった。就任時の支持率は57%だったがここへきて減少に転じ、第二次対戦後の歴代大統領の就任半年後の支持率と比べて歴代9位。バイデン以下はクリントン氏と最下位のトランプ氏だけだ。
バイデン大統領の支持率(ギャラップ世論調査より) ワシントン政界が注目するのは党派別の支持率で、野党共和党支持の有権者は相変わらずバイデン大統領…