みずほ銀行で11日、法人向けのインターネットバンキングサービス「みずほe-ビジネスサイト」でシステム障害が起きていることが報じられている。障害は午前8時頃から発生、10時50分の段階ではまだログインがしにくい状況が続いている模様。みずほ銀行は急ぎの場合はATMや店頭で取引をするよう呼びかけているとのこと(みずほe-ビジネスサイト、日経新聞、NHK)。
追記
みずほe-ビジネスサイト公式によると午前11時30分頃に復旧したとのこと。
すべて読む
| ビジネス
| お金
|
…
みずほ銀行で11日、法人向けのインターネットバンキングサービス「みずほe-ビジネスサイト」でシステム障害が起きていることが報じられている。障害は午前8時頃から発生、10時50分の段階ではまだログインがしにくい状況が続いている模様。みずほ銀行は急ぎの場合はATMや店頭で取引をするよう呼びかけているとのこと(みずほe-ビジネスサイト、日経新聞、NHK)。
追記
みずほe-ビジネスサイト公式によると午前11時30分頃に復旧したとのこと。
すべて読む
| ビジネス
| お金
|
…
タイでは日本のアニメーションやマンガなどの文化の気が高いそうだ。現地のオタクたちは日本の最新事情に精通しており、アニメの視聴タイミングも日本とほぼ変わらないほどだという。こうした背景からKADOKAWAグループは「KADOKAWA AMARIN COMPANY LIMITED」をバンコクに設立し、同国に進出しているという。ねとらぼの記事では同社の岩崎太郎代表に話を聞きその背景について紹介している(ねとらぼ)。
タイはKADOKAWAの海外マーケット比較としては、北米や中国、韓国、台湾に次ぐ規模の…
headless 曰く、Microsoft は 5 日、新デザインのWindows 11 版「メモ帳」アプリを Beta チャネルの Windows Insider 全員にロールアウトすると発表した
(Windows Insider Blog の記事、
Neowin の記事、
On MSFT の記事、
Windows Central の記事)。
最近のメモ帳アプリは徐々に新機能が追加されているが、新しいメモ帳アプリはデザインが大幅に変更され、ダークモードやアンドゥ・リドゥなどにも対応する。Micr…
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは、高校生・中学生のプログラミング学習への取り組みに関する調査結果を発表した。それによると、高校生全体の86%は「プログラミングは必要なスキル」と認識しているという。中学生に関しても同様に83.7%と高い数字がでているそうだ。いずれの学年でも8割を超えている(EdTech Media)。
「どの程度プログラミングができるか」を聞いたアンケート結果では、中学1年生に関しては55.3%が何らかの形での「プログラミングができる」と回答したという。このアン…
産経新聞の記事によれば、総務省は特定メーカーの技術に依存しない第6世代移動通信システムを推進するための国際会議を立ち上げる方針であるという(産経新聞)。 現行の5G基地局は、中国の華為技術(ファーウェイ)が高いシェアを持っているため、安全保障上の懸念が指摘されているためだ。6Gでは欧米と連携して、Open RANと呼ばれるオープンな通信網整備のためのガイドラインを策定し、特定企業による寡占化を防ぐ方針だとしている。Open RAN導入は昨年開かれた日米豪印4か国のQUADにおける首脳会談の合意事項の…
ビデオゲーム「ぷよぷよ」をテーマにした「一般化ぷよぷよのより強い計算困難性」という研究が行われているそうだ。この研究ではぷよぷよを一人用のパズルと見立てた場合、どの程度難しいものであるのかを(最適化)アルゴリズム論的に分析するというものであるらしい(Ono Laboratory)。
元記事ではこの「ぷよぷよ」における計算困難性について解説したうえで、ぷよぷよの連鎖を最適化する問題を考えるという内容となっている。そのうち『問:フィールド上のぷよ配置、落下予定の組ぷよ列・答:それ以降に起きる連鎖数を…
日本では「改正医薬品医療機器法(薬機法)」や厚生労働省が定める「生理処理用品製造販売承認基準」の影響により、女性の整理などの身体的な悩みをテクノロジーで解決する「フェムテック」製品の広がりに影響を与えているという(日テレNEWS24、NIKKEI STYLE)。
生理用品の製造販売には、都道府県か厚労省から販売の承認を得る必要がある。しかし、先の基準には生理用品に「白色」「においがほとんどなく、異物を含まない」といった規定があることから、基準で言う生理用品は現実には紙ナプキンのみを示すものとなっ…
昨年、米海軍がレールガンに関する研究関連の費用を計上しなかったことが報じられたが、一方で日本の防衛省は政府の2022年度当初予算案に65億円を計上、レールガンの研究・開発に注力する方針を示している。防衛省がレールガン研究に力を入れているのは、中国やロシア、北朝鮮などの周辺国で極超音速ミサイルの開発が進んでいるためだとしている。こうした国の開発している極超音速ミサイルは日本のミサイル防衛(MD)を突破する可能性が高いとされている(毎日新聞)。
すべて読む
| 日本
| テクノロジー
…
あるAnonymous Coward 曰く、 中国当局がゲーム規制に舵を切ったことは既に報じられているが、新作ゲームが2021年7月末から1件も承認されないため、実に約1万4000社ものゲーム関連会社が閉鎖に追い込まれたことを香港のSouth China Morning Postが報じている(South China Morning Post、電ファミニコゲーマー、Engadget)。影響はゲームの製造元だけでなく、マーチャンダイジングや広告・出版に関わる企業を含む関連企業にも及んでいるとされる。この…
Webサイトに仮想通貨のマイニングを行うスクリプトを設置することで発生したCoinhive事件。この事件で被告側の弁護を担当した電羊法律事務所の平野敬弁護士がまとめた文章がネット上で話題となっている。『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』という書籍のために執筆した未校正の文章となっている。話題となっているのはこの文章の冒頭部分(コインハイブ事件における弁護活動 – Google ドキュメント、Togetter)。
曰くIT関係の刑事事件における被疑者・被告人は穏和で従順で…