賃上げに積極的な企業に税制支援強化の考え 萩生田経済産業相

萩生田経済産業大臣は経団連の十倉会長と会談し、経済界に対して、賃上げに主導的な役割を発揮するよう求めたうえで、従業員一人ひとりの給与を引き上げるため、賃上げに積極的な企業に対する税額控除の引き上げなどの支援を強化したいという考えを示しました。…

7~9月実質GDP年率-3.0% 2期ぶりマイナス 個人消費落ち込み

ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してマイナス3.0%と、2期ぶりのマイナスになりました。この間に出されていた緊急事態宣言の影響でGDPの半分以上を占める「個人消費」が落ち込んだことが主な要因です。…

7~9月のGDP 急速な感染拡大 消費低迷 企業の生産も落ち込み

内閣府が15日、発表したことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率に換算してマイナス3.0%と、2期ぶりのマイナスになりました。データでみると、この時期は新型コロナウイルスの急速な感染拡大で緊急事態宣言が出され、消費が低迷したほか、世界的な半導体不足などの影響で自動車などの生産が大きく落ち込んでいました。…

火災保険 10年契約廃止の方針 最長5年ごとの更新へ 大手損保

大手損害保険各社は、火災や自然災害の被害を補償する火災保険について、来年10月から10年契約を廃止し、最長5年ごとの更新にする方針を決めました。大規模な災害が相次ぎ保険金の支払いが急増する中、更新までの期間を短くすることで保険料を値上げしやすくするねらいがあり、家計にとっては負担の増加につながりそうです。…

未上場株の“メルカリ”日本初登場【経済記者コラム】

金融市場の動きを読み解く「マーケット興味津々」のコーナー。今、コアな個人投資家のあいだでひそかに話題になっているのが未上場株をオンラインによって投資家どうしで売買できるサービスの登場です。12月8日から始まる日本初の取り組み、どのようなものなのでしょうか。(経済部記者 野上大輔)…