現代人の祖先と見られる新人種が「ホモ・ボドエンシス」と命名される

現代人の直接祖先と思われる人種の新たな学名を命名
Credit: Ettore Mazza(phys) – Experts name new species of human ancestor(2021)

全ての画像を見る

今や世界人口は78億人を突破していますが、これらの人は全て「ホモ・サピエンス」というたった1種に属します。

しかしかつては、幾種類もの人類が地球を歩き回っていました。

その中で、どの種がホモ・サピエンスの直接祖先に当たるのかは、今もって調査中です。

そしてこのほど、カナダ・セルビア・中国・アメリカの国際研究チームは、現代人の直接祖先の可能性が高い人種の学名を新たに命名しました。

その名は「ホモ・ボドエンシス(Homo bodoensis)」

ホモ・ボドエンシスは、約50〜60万年前のアフリカにいた人種で、現代人につながる系統の解明に役立つと考えられます。

研究は、10月28日付けで学術誌『Evolutionary Anthropology』に掲載されました。

 

目次 混沌とする「人種」の世界 混沌とする「人種」の世界 発見された古代人の化石が、既知の種に属するのか、あるいは新種なのかを決めるのは、非常に難し…

全ての画像を見る

参考文献

Newly named human species may be the direct ancestor of modern humans
https://www.livescience.com/new-human-species-named-bodoensis
Experts name new species of human ancestor
https://phys.org/news/2021-10-experts-species-human-ancestor.html

元論文

Resolving the “muddle in the middle”: The case for Homo bodoensis sp. nov.
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/evan.21929

「ナチュラルすぎる自撮り」で人気者のゴリラ、親友の腕の中で息を引き取る

<ソーシャルメディアを通じて世界中で愛されたマウンテンゴリラ「ンダカシ」と、支え続けた飼育員の友情> 飼育員の自撮りに直立状態で写り込み、ネット上を賑わせたメスのマウンテンゴリラ「ンダカシ」が、長期にわたる闘病の末、9月26日の夜に死亡した。 ヴィルンガ国立公園(コンゴ民主共和国)のプレスリリースによると、このゴリラは、世話人、そして友人でもあるアンドレ・バウマの腕の中で息を引き取ったという。 「このような愛すべき生き物を支え、世話することができて幸せだった。特にンダカシが幼い頃、どんなトラウマを受…