絶滅した動物として有名なマンモスは約400万年前に登場し、1万年前頃に絶滅したと考えられてきました。ところが、マンモスの一種でありユーラシア大陸の広範囲や北海道、北米大陸に生息していたとされるケナガマンモスのDNAから、マンモスが実際には5000年前まで生き延びていた可能性が示されています。続きを読む……
「クモは自分よりも30倍大きいヘビを捕食する」など2021年に判明した動物に関する7つの新事実
2020年に続いて新型コロナウイルス感染症の流行に悩まされた1年でしたが、この1年間で動物の研究も進み、今まで知られていなかった新たな事実が多数明らかになっています。そんな動物にまつわる新発見や新研究を、科学系メディアのScienceNewsが7つピックアップし紹介しています。続きを読む……
犬は平均して89個の単語やフレーズを理解しているとの研究結果
犬は非常に古くから人間と共に暮らしてきた動物であり、「人間とのコミュニケーション能力を生まれながらにして持っている」との研究結果も報告されています。新たに、カナダ・ダルハウジー大学の研究チームが165匹の犬とその飼い主を対象にした調査から、「犬は平均して89個もの単語やフレーズを理解している」と報告しました。続きを読む……
砂丘でセックスしまくる観光客によって環境が破壊されているとの論文が「ゲイ差別」として削除されてしまう
野外での開放的なセックスを好む人の中には、有名な「セックススポット」を訪れて観光と共にセックスを楽しむ人もいます。ところが、スペインのカナリア諸島の一部であるグラン・カナリア島では「砂丘でセックスする観光客によって動植物がダメージを受けている」と、オーストラリアのフリンダース大学で海辺の砂丘について研究するPatrick Hesp教授が報告しました。続きを読む……
新型コロナウイルスのオミクロン株は「げっ歯類」の間で進化した可能性があると研究者が主張
新型コロナウイルスの新たな変異種として知られる「B.1.1.529(オミクロン株)」は、ヒト細胞への感染で重要なウイルス表面のスパイクタンパク質に30以上の突然変異が見られるなど、異例ともいえる変異の多さから強く警戒されています。そんなオミクロン株が変異を獲得した場所について、一部の研究者は「人間ではなくげっ歯類など他の動物種の間で進化したのではないか」と主張しています。続きを読む……
ユーラシア大陸最古のアクセサリーは「マンモスの牙」で作られていた可能性
中央ヨーロッパの国・ポーランドから、マンモスの牙で作られたペンダントが発見されました。このペンダントはおよそ4万1500年前に作られたものとみられ、ユーラシア大陸で発見されたアクセサリーの中では最古級のものである可能性が指摘されています。続きを読む……
「4本足のヘビ」として知られていた化石が実はヘビではなく別の動物である可能性が浮上
2015年、ブラジル北東部の1億1000万年前の地層から発掘された化石が、世界初の「4本足のヘビ」の化石だったとの研究結果が発表されて大きな話題を呼びました。ところが、Tetrapodophis(テトラポドフィス)と名付けられたこの化石を分析した別の研究チームは、この化石が4本足のヘビではなく、トカゲの近縁種であるドリコサウルスの一種であると主張しています。続きを読む……
「クラゲ」が動物の脳を調べる研究者に注目されている理由とは?
人間の脳には約1000億個の神経細胞(ニューロン)が存在していると言われており、それぞれのニューロンが接続して作り出す回路を分析することは、非常に複雑なパズルに取り組むようなものです。そんな脳神経科学の難問に取り組むカリフォルニア工科大学などの研究チームは、動物の行動と神経系の問題を調べるために「直径1cmのクラゲ」に注目しているとのことです。続きを読む……
「光や温度が制御された人工施設内でミツバチを飼育する実験」にはどんな意義があるのか?
野生のミツバチの個体数が減少していることが問題視されている中、デザイン・科学・テクノロジーの領域を組み合わせた研究を行っているMITメディアラボのプロジェクトチーム「Mediated Matter group」は、ミツバチを人工的な施設の中で飼育する「Synthetic Apiary(合成養蜂場)」という実験を行っています。人工施設でミツバチを飼育する実験にどのような意義があるのかについて、MITメディアラボのネリ・オックスマン准教授が説明しています。続きを読む……
555本の歯を持ち毎日20本ずつ歯を失う魚が存在する
サメやピラニアなど、魚類の中には鋭い歯を持っている種が多く存在しています。そんな歯を持つ魚類の中でも北アメリカの西岸に生息するキンムツは非常に多くの歯を持っており、新たな研究によって「ものすごい勢いで歯が抜け落ちる」ことが判明しました。続きを読む……