耳の中に3日間ゴキブリが住み着いていたという男性のことが、海外メディアの記事になっている。耳に水が詰まってなかなか取れない、と思い、医者に行ったらゴキブリが発見されたというのだ。…
鼻づまりの原因物質をマウスで発見! 画期的治療法の開発に期待
鼻づまりの原因物質がマウスで発見されました。
日本の東京大学で行われた研究によれば、花粉症などのアレルギー性鼻炎によって起こる「鼻づまり」の原因物質(15-HEDE)を発見した、とのこと。
原因物質の生産を抑える薬を開発することで、鼻づまりを治療する画期的な新薬になると期待されます。
研究内容の詳細は『The FASEB Journal』にて公開されています。
目次 鼻づまりの原因物質をマウスで発見! 鼻づまりの原因物質をマウスで発見! 鼻づまりは誰もが経験する不快な症状です。 中でも花粉症などのアレルギー…
参考文献
鼻づまりを起こす原因物質を東京大学が発見 鼻づまり解消法の開発にも期待
https://univ-journal.jp/135645/
鼻閉(辛い鼻づまり)の原因物質の発見
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20211216-1.html
元論文
15-hydroxy eicosadienoic acid is an exacerbating factor for nasal congestion in mice
https://faseb.onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.1096/fj.202101305R
東大教授、ネコの腎臓病薬の開発に専念へ 寄付盛り上がり退職を決意:朝日新聞デジタル
ネコの腎臓病を治す薬を研究している東京大の宮崎徹教授(免疫学)が、3月末で東大を辞め、薬の開発に専念することがわかった。年内にも実際にネコに薬を与える治験を始め、早ければ2023年の承認申請を目指すという。 東大を辞める意向は、研究室のウェブサイトで11日に公表した。非営利の一般社団法人「AIM医学研究所」…
300万ユーザーのヘルスケアサービス「Pep Up」 立ち上げからグロースまでの2000日 – JMDC TECH BLOG
JMDCが手がけるヘルスケアプラットフォーム「Pep Up(ペップアップ)」は、2016年に健康保険組合向けに提供をスタートし、2021年9月にユーザーID発行数が300万件を突破しました。 Pep Upは「JMDCの医療データを活用して、個人向けのWebサービスを作る」構想をもとに、JMDCの子会社Health Data Platform(以下、HDP、2018…
「豚の心臓を男性に移植」のニュースが話題ですが、この手の研究で「ブタ」が主流なのはこんな理由があるらしい「豚、マジで万能」
dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP ブタの心臓移植手術が行われたけど、この手の研究で人間に近いサルじゃなくてブタが主流なのは、 ・サルは繁殖力も低く成長が遅い ・ブタは繁殖力が高く1年以内に人間の大きさに ・サルは未知のウイルスの恐れがある ・ブタは人間と数千年暮らしているので未知のウイルスのリスク…
世界初のブタ心臓のヒトへの臓器移植を実施 術後数週間が山場
ブタの心臓は現在も患者の体内で動いています。
1月7日、メリーランド大学メディカルセンター(UMMC)において、57歳の男性にブタから取り出した心臓を移植する大手術が行われました。
これまでにも、ブタ心臓の「弁」が人間の心臓に移植されることはありましたが、ブタの心臓全体の移植が行われたのは、世界ではじめてとなります。
ブタ心臓を移植された男性は現在も安全のために人工心肺装置につながれているものの、体調も良く、ブタ心臓も正常に機能しているようにみえる、とのこと。
しかし種を越えた臓器移植は通常、免疫の激しい拒絶反応を引き起こします。
研究者たちはいったいどんな方法で、拒絶反応を克服しようとしたのでしょうか?
目次 ブタの心臓をヒトに移植 世界初の試み ブタの心臓をヒトに移植 世界初の試み 他の動物の体の一部を人間に移植する試みは、古くから行われてきました…
参考文献
University of Maryland School of Medicine Faculty Scientists and Clinicians Perform Historic First Successful Transplant of Porcine Heart into Adult Human with End-Stage Heart Disease
https://www.umms.org/ummc/news/2022/first-successful-transplant-of-porcine-heart-into-adult-human-heart
Surgeons transplant pig’s heart into dying human patient in a first
https://www.livescience.com/first-pig-heart-transplant-to-human
First-ever pig-to-human heart transplant offers hope for thousands in need of organs
https://www.usatoday.com/story/news/health/2022/01/10/human-pig-heart-transplant/9152951002/
ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ-EU当局が警告
Members of the public walk through the monitoring area after receiving a dose of the Covid-19 vaccine at a vaccination site inside a gymnasium in San Juan City, Metro Manila, the Philippines, on Tuesday, Dec. 28, 2021. Photographer: Veejay Villafranca/Bloomberg 欧州連合(EU)の医薬品規制当局は1…
遺伝子操作したブタの心臓 人に移植成功 世界初 アメリカ | NHKニュース
遺伝子を操作して、拒絶反応が起こりにくくしたブタの心臓を、人間に移植することに世界で初めて成功したと、アメリカのメリーランド大学は10日、発表しました。 動物の遺伝子を操作して、人間に移植できる臓器を作り出す研究は、各国で進められていて、将来的に移植用の臓器の確保につながる技術として期待されています…
普通の風邪で活性化したT細胞、新型コロナも撃退-英研究
一般的な風邪と闘う免疫細胞を高い水準で体内に持っている人は、新型コロナウイルス感染症(COVID19)に感染しにくいことが、英インペリアル・カレッジ・ロンドンが10日発表した研究で明らかになった。 ネイチャー・コミュニケーションズ誌に掲載された同研究結果によると、新型コロナ感染症に罹患(りかん)した…
痩せたら、脂肪はどこへ行くの?
回答: 体重が減ったとき、脂肪はどこに行くのか? 新しい研究によると、脂肪の大部分は呼気中に排出されます。 健康的な食事と運動をすると体重が減ることは分かっていますが、脂肪は一体どうなるのでしょうか?一般的な考えとは異なり、新しい研究によると、ほとんどの脂肪は息を吐くことで排出されるらしいのです。 私…