アップルがTouch ID付きキーボードを単品販売、テンキー付きモデルも

 販売開始から3カ月半、AppleはTouch ID付きMagic KeyboardをようやくiMacとのセットから分ける。Touch ID付きMagic Keyboardは単品でアップルストアや同社のサイトで購入できるようになった。 Read More

アップルが反ワクチン主義者の出会い系アプリ「Unjected」をApp Storeから削除、Google Playでは公開継続

アップルが反ワクチン主義者の出会い系アプリ「Unjected」をApp Storeから削除、Google Playでは公開継続 アップルは新型コロナや誤報に関するガイドラインに違反したとして、反ワクチン主義者の出会い系アプリ「Unjected」をApp Storeから削除しました。このアプリは「医療の自主性と言論の自由を支持する、志を同じくする人々」のための場所と自称しており、記事執筆時点ではAndroid版は今なおGoogle… Read More

マスク氏はアップルのApp Store手数料を「インターネットにおける税」と呼ぶ

 イーロン・マスク氏は、App Storeの独占訴訟においてEpic Gamesを支持している。TeslaのCEOは米国時間7月30日の朝、AppleのApp Storeの料金を「インターネットに対する事実上の税。Epicは正しい」とツイートした。 Read More

アップルの第3四半期決算はiPhoneと各種サービスが牽引し36%増、ただし翌四半期の鈍化予想も

 Appleにとってこの四半期もすばらしいものだった。売上高は814億ドル(約8兆9400億円)と、前年同期比で36%の増加であり、ウォール街が予想した733億ドル(約8兆500億円)を大幅に上回った。 Read More

アップルが物議を醸し出しているiOS 15のSafariの変更を最新ベータで微調整

 問題となっているSafariの新デザインは、WWDCで発表され、タブバー(URLバー)を画面の下へ移動させている。iPhoneの人気アプリにしては思い切った変更だが、狙いはiPhoneを片手で使ってるときにコントロールに届きやすいようにするためだ。 Read More

アップルがiOS 14.7で「悪意SSIDに繋ぐとWi-Fi機能破壊」バグを修正、公式なセキュリティ文書公開

アップルがiOS 14.7で「悪意SSIDに繋ぐとWi-Fi機能破壊」バグを修正、公式なセキュリティ文書公開 今年5月に配信されたiOS 14.6では、iPhoneが特定のSSID(ネットワーク名)を持つWi-Fiネットワークに接続するとWi-Fi機能が無効化される不具合が報告されていました。この不具合は先日から配信されたiOS 14.7での修正が噂されていたのですが、今回、アップルがiOS… Read More