このところ中東周辺ではアゼルバイジャンから東地中海、さらに黒海地域まで、各国の、また共同演習が陸海空で行われていて、どうも中東周辺できな臭い匂いが強くなっている感じですが、jerusalem post net は、イスラエルのネゲブ砂漠でIDFを含む8か国合同空軍演習が行われ…
緊張激化するシリア情勢
al sharq al awsat net は,22日のロシアのソチでの、プーチンとイスラエル首相との会談を前にして、シリアではドローン戦争が激化していると報じています・もっとも、両者の会談でシリア問題が大きな負銃を占めることは間違いないでしょうが、下記のようなドローン戦争にI…
イラク政情
イラク選挙で大幅に議席を減らした親イランの民兵勢力が、選挙の結果に不満を表明し、バグダッドの中心で無期限座り込みを始めたことは、既報告ですが、al qods al arabi net は彼らがその要求をさらに拡大したと報じています。記事によると、彼らの中では 選挙結果の無効確…
サウディ軍等のhothyグループに対する攻撃予告
al sharq al awsat net は、アラブ連合軍(サウディが中心のイエメン支援軍)の報道官が、21日、hothy 軍が、イエメン政府軍拠点やサウディの民間施設(南部サウディの空港、石油施設はじめ経済、民生インフラ等)を攻撃準備中との情報に基づき、サナア等hothy軍の拠点を攻…
選挙結果不満者の座りこみ(イラク)
イラクの総選挙については、アムリ等の率いる親イラン系民兵連合が惨敗を喫したことは報告済み(他方大躍進したのが独立強硬派のサドル師系統)ですが、彼らは選挙結果に不満を表明し、不正があったとか種々難癖をつけていますが、al sharq al awsat net は、彼らは大衆…
イラク総選挙(風刺画)
イラク総選挙の風刺画です・欄外の字は選挙結果とあり、左の箱はイラクと書いてあり、右の箱には民兵(複数)とあります。その後イランでは異議申し立て期間に入っていましたが、恐らくこのような、大きな傾向に変わりはないでしょうأمجد رسمي | الشرق الأو…
血なまぐさいシリア情勢
シリアのダマスとイドリブにおける流血については、何度かお伝えしましたが、さらにハマとホムスの間の兵器庫でも爆発があり、さらにはイラク国境に近い米軍等の使用する al tanaf 空港にも爆装のドローンが狙いをつけたとのことで、アラビア語メディアは長い流血の日と報じ…
シリア情勢
シリアでは累次報告の通りtル子とロシアの確執が根強く続いていますが、其れとの関連は不明なるも、20日朝ダマスの中心部で、政府軍兵士を載せたバスが、爆発に見舞われ、多数が死傷したとのことです。取りあえず関係の記事の要点のみ次の通り・al qods al arabi netは、…
エジプト沖の地震
これまでのところ人命の損失や建物の崩壊に関するニュースはありませんが、al qods al arabi netは19日エジプト近くの地中海で、大きな地震(リヒタースケールで6・2度)があり、その揺れはアレキサンドリアやカイロ等でも感じられ、人々は1992年の大地震(死者55…
レバノン情勢(ナスラッラーの警告)
アラビア語メディアはいずれもベイルート中心での、ヒズボッラー、アマルのシーア派対、レバノン軍団のキリスト教徒の衝突事件に関し、18日ヒズボッラーのナスラッラー書記長の発言を伝えています。これはヒズボッラー系の通信が伝えるところのようで、ナスラッラーは、レ…