コピー&ペースト専用キーボードが製品化

Stack Overflow のエイプリルフール企画だったコピー&ペースト専用キーボードが「Stack Overflow The Key Macropad」として製品化され、Drop で事前予約を受け付けている (Stack Overflow Blog の記事、 製品情報ページ、 The Verge の記事、 Windows Central の記事)。

4 月にスラドで話題になった個人作成のコピー&ペースト専用キーボードは 2 つのキーにそれぞれ「Ctrl + C」と「Ctrl + V」が割り当て…

気が向いた時だけリクエストに応える Wendy’s のボイスアシスタント

カナダの Wendy’s がオリジナルスマートフォン「The Wendy’s Phone」の当たるコンテスト「”Hey Wendy” Wendy’s Phone Twitter Contest」を実施している (特設サイト、 コンテスト応募要項、 Wendy’s Canada のツイート[1]、 [2])。

The Wendy’s Phone は Wendy’s ロゴの入った赤いシンボルカラーのボディーに 6.4 インチ HD+ ディスプレイを搭載。リアカメラはトリプルカメラで、指紋センサーをリア…

Microsoft Store、サードパーティーのアプリストアを提供可能に

Microsoft は 9 月 28 日、Microsoft Store でサードパーティーのアプリストアを提供可能にするポリシー改訂を発表した
(Microsoft Store ポリシー、
Windows Developers Blog の記事、
GeekWire の記事、
Mac Rumors の記事)。

このポリシーは、アプリやデジタルコンテンツを販売するサードパーティーストア (日本語版ポリシーでは「デジタルネットショップ」) を利用するための「ストア」アプリを Microsoft Sto…

オーストラリアで Wing の宅配ドローンとカラスの縄張り争いが発生

オーストラリア・キャンベラ北部ハリソンで Alphabet 傘下 Wing の宅配ドローンに対するカラスの縄張り行動が発生し、サービスが一時中止となったそうだ (ABC News の記事、 The Register の記事、 動画)。

Wing の宅配ドローンは少なくとも 14 基のモーターを搭載する大型のもので、カラスよりもはるかに大きい。コーヒーを出前するドローンをカラスが襲う様子が動画撮影されているが、ドローンは揺さぶられる程度で墜落の危険は大きくないと思われる。

キャンベラとその周辺地域…

Apple、Epic Games との裁判が完全に終結するまで Fortnite を App Store に復活させない考え

Apple が Epic Games との裁判が完全に終結するまで Epic の開発者アカウントを復活させないと Epic 側に伝えたそうだ (Tim Sweeney 氏のツイート、 Ars Technica の記事、 Mac Rumors の記事、 Neowin の記事)。

カリフォルニア北部地区連邦地裁の Yvonne Gonzalez Rogers 判事は Epic Games による iOS 版 Fortnite への独自課金システム実装を意図的な契約違反とみなし、Apple による Ep…

【スラドに聞け!】自宅でどんな机を使ってる?

あるAnonymous Coward 曰く、自宅でどんな机を使っているだろうか。自宅には机はない (居場所もない) 人もいるだろうし、在宅勤務で急遽、パソコンデスクを買ったという人もいるだろう。こたつが机な人も、ちゃぶ台が机な人も、東京オリンピック的にエコな段ボール机の人もいるだろう。

キーボードのように 1,000 円以下のものを使っている人もいれば、高い REALFORCE を使っている人もいるのと同じように、机も安い机を使っている人もいれば、高いものを使っている人もいるだろう。

クレイが世…

Surface Duo 2 の防水性能は IPX1

Microsoft Surface 公式 Twitter アカウントによると、Surface Duo 2 の防水性能は IPX1 なのだという (Microsoft Surface のツイート、 Windows Central の記事)。

IPX1 は JIS 規格の防滴 I 型で、鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響を受けないというものだ。Surface Duo 2 のどの角度が鉛直なのかはっきりしないが、試験では 1mm / min の水を 10 分間滴下するということなので、それなりの水量…

ティム・クック氏がリーカーへの不快感を共有する Apple の内部メモがリーク

Apple CEO のティム・クック氏がリーカーへの不快感を従業員と共有した内部メモがリークしている (The Verge の記事、 Mac Rumors の記事、 Neowin の記事)。

この内部メモは先週開催された Apple 従業員全員会議の内容がメディアにリークしたことを受けたものだ。クック氏は新製品情報のリークにも触れ、多くの従業員が感じるフラストレーションを自身も共有していると語る。

クック氏は人々をチームとして結びつける非常に重要な機会だと全員会議を位置付ける一方で、その機会は会…

赤ちゃんのうんちには大人よりもはるかに多くのマイクロプラスチックが含まれるという研究成果

赤ちゃんのうんちには成人の10倍以上のマイクロプラスチックが含まれるというニューヨーク大学などの研究チームによる小規模な研究成果が発表された (論文アブストラクト、 The Verge の記事 )。

研究に使われたのは新生児の胎便サンプル 3 点、乳児と成人の便サンプルそれぞれ 6 点と 10 点。紙おむつ成分の混入を防ぐため、研究者はおむつに触れないよう細心の注意を払ってスパチュラでサンプルをすくい取ったという。さらに、紙おむつで使われることの多いポリプロピレンを避け、PET とポリカーボネート…

ハバナ症候群、インドでも発生か

米中央情報局 (CIA) 局長のビル・バーンズ氏が今月インドを訪問した際、同行したチームのメンバーがハバナ症候群のような症状を訴えて治療を受けたと報じられている (Ars Technica の記事、 CNN の記事、 The New York Times の記事)。

「ハバナ症候群」は正式な病名ではないが、2016 年から 2017 年にかけてキューバで米大使館職員が被害にあった異常健康インシデント (AHI) を指す。症状は耳鳴りや難聴から軽い脳外傷や神経中枢の障害まで幅広く、音響やマイクロ波な…