YouTubeスーパーチャットの記事を読む時用のVTuber副読増田

https://gigazine.net/news/20220111-youtube-superchat-ranking-2021/ VTuber世界トップじゃんこの手の話題になる度にブコメでも毎回補足されていていい加減学習しろって感じなんだが、海外でこの手のライブ配信といえばまずTwitchなの。 Twitchの投げ銭は中抜きありのCheerと中抜きなしのDonationってのがあって、トー…

研究室に行ってみた。信州大学人文学部 バイキング・北欧神話・トールキン 伊藤盡

映画『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフ語の監修をはじめ、その生みの親であるトールキンから日本のマンガにおける北欧神話の受容まで、バイキングが語り継いだ物語と古英語を研究する伊藤盡先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

「レンズブルク女子寄宿学校の日常」/「日之下あかめ@新連載」のシリーズ [pixiv]

COMICメテオさんにて「エーゲ海を渡る花たち」連載。3巻完結 https://comic-meteor.jp/hanatachi/ 2021年7月~9月 PixivFANBOX活動記録 ■『レンズブルク女子寄宿学校の日常』の先行話公開。 ■ 商業案件の進捗報告 投稿の頻度や内容はまちまち。 目標としては二週に1度以上の更新はキープしたいと思っています。 2021/05…

アート引越センターの引越現場で妊婦社員が破水 「社内教育に努める」 | 文春オンライン

引越業大手のアート引越センター(以下、アート社)で妊娠中の女性社員が引越し作業中の現場で破水し、入院していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続で引越現場に入り、3日目の引越作業中に破水したという。 A…

「推し」「沼」「尊い」は英語で何という? SNSでよく見る表現の英文法を学べる書籍、学研から

出版事業を手掛ける学研プラスは、「推し」や「沼」「尊い」など、自分のイチオシの人物を推す活動、通称「推し活」などで使われる、SNSや動画でよく見る言葉の英語表現を紹介する書籍「世界が広がる 推し活英語」の予約受け付けを始めた。 学研ホールディングス傘下で出版事業を手掛ける学研プラス(東京品川区)は1月…

ウマ娘化する実在馬の基準、一つだけ共通した要素があると言えるのは「行方不明になってないこと」ではないか

dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP ウマ娘化する実在馬の基準って少々わからなかったけど、一つだけ共通した要素があるのに気付いた。行方不明になってないことだ 2022-01-11 18:02:53 dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP 軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァ…

オジロマコト「君は放課後インソムニア」TVアニメ化&実写映画化が決定

「君は放課後インソムニア」は石川県七尾市を舞台に、不眠に悩む男子高生・中見丸太と、同じ悩みを抱える女子高生・曲伊咲を描く青春ストーリー。週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載されており、昨年7巻が発売された際にはアニメーションPVが公開されていた。本日1月12日には単行本の最新8巻が刊行。オジロか…