研究室に行ってみた。信州大学人文学部 バイキング・北欧神話・トールキン 伊藤盡

映画『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフ語の監修をはじめ、その生みの親であるトールキンから日本のマンガにおける北欧神話の受容まで、バイキングが語り継いだ物語と古英語を研究する伊藤盡先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)

大学教授がキャンパスに「賞金」隠す、学生がシラバス読めば気づく実験

ロッカーに現金を隠し学生がシラバスをきちんと読んでいるかどうかを確認する「実験」が行われた/Courtesy Kenyon Wilson (CNN) 米テネシー大学チャタヌーガ校の教授が、授業内容の概要を記したシラバスを学生がしっかり読んでいるか確認するためにある実験を行った。 舞台芸術を教えるケニヨン・ウィルソン教授は…

『21世紀の道徳』の「まえがき」を公開します|晶文社

批評家ベンジャミン・クリッツァーさんの初の著書『21世紀の道徳』の「まえがき」を、読者のみなさまに向けて公開いたします。この「まえがき」に興味を持っていただけるようでしたら、ぜひとも書店でお手にとってみていただけるとさいわいです。まえがき 『21世紀の道徳』という書名の通り、この本は道徳についての本で…

河野有理 on Twitter: “私が言いたいのは、署名者の多くにあの時点で「この署名に賛同すると結果として呉座さんが失職するかもしれないけど、それでもまあいいや」という認識があったとするのは難しいんじゃないかということですね。それは当然認識せよというのもあの文面からはちょっと厳しい。”

私が言いたいのは、署名者の多くにあの時点で「この署名に賛同すると結果として呉座さんが失職するかもしれないけど、それでもまあいいや」という認識があったとするのは難しいんじゃないかということですね。それは当然認識せよというのもあの文面からはちょっと厳しい。

森デジ朗 on Twitter: “富野 それは映画版やっているときに、初めて気がついてたんです。『ガンダム』みたいな作品をやりながら、何でジオン公国みたなフィーリングをああいう風に描けたんだろうかという時に、ああいう光景を目撃させてくれたという日大には感謝してます。それは絶対無縁ではない。…】いい話です。”

富野 それは映画版やっているときに、初めて気がついてたんです。『ガンダム』みたいな作品をやりながら、何でジオン公国みたなフィーリングをああいう風に描けたんだろうかという時に、ああいう光景を目撃させてくれたという日大には感謝してます。それは絶対無縁ではない。…】いい話です。

第43回 サントリー学芸賞 選評

〔政治・経済部門〕 中井 遼(北九州市立大学法学部准教授) 『欧州の排外主義とナショナリズム ―― 調査から見る世論の本質』(新泉社) 経済力や軍事力を尺度にすればアメリカに到底及ばなくなっても、人権や環境への配慮といった理念とその実践については世界をリードしている――これが戦後のヨーロッパが形成してき…

読書メモ:学術出版の来た道(有田正規 著) – 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

学術出版の来た道 (岩波科学ライブラリー 307) 作者:有田 正規 岩波書店 Amazon 何気なく手に取ったこの本、非常に面白く、ためになる内容だった。タイトルに「学術出版」とあるが、「学術書」というよりは「学術誌」(いわゆる「ジャーナル」)が主題だ。 私の予備知識は以下のようなところだった。 研究者は、論文を書…